最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:167
総数:703613
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

9月21日(金) 6年生 修学旅行 12

タクシー研修を終えた子どもたちが、続々とホテルに到着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 11

写真は宿泊場所の浴室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 4年2組 算数「式のよみかた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図を使って式を説明する学習の後、さらに言葉で式を説明する学習でした。難しい内容にもかかわらず、多くの子が一生懸命考え、積極的に挙手する姿も多く見られました。

9月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
レーズンロール、ポークビーンズ、オムレツ、コーンサラダ、牛乳

9月21日(金) 6年生 修学旅行 10

まもなく子どもたちは分散研修を終えて,宿泊場所に集合する予定です。写真は宿泊場所の花園会館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 9

金閣の前で記念撮影。雨上がりの金閣はとてもきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 8

近くにいた外国人の方に撮ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(金) 6年生 修学旅行 7

清水寺周辺での子どもたちの様子です。雨が上がってよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 6

タクシー研修の出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 5

車中ではガイドさんの説明を聞いて,京都駅に到着しました。タクシー研修の出発場所に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 4

土山SAですこし休憩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(金) 6年生 修学旅行 3

バスの中の様子です。みんな楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 2

バス三台での出発の様子です。この時間は,雨が少し小降りになりました。見送りの保護者の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 6年生 修学旅行 1

雨がしとしと降る少し肌寒い日になりましたが,体育館での出発式の後,6年生が元気に修学旅行に出発しました。今後も随時修学旅行の様子をホームページに掲載します。(写真は出発式の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(木) 5年生 歯磨き指導

5年生は、今日歯磨き指導を受けました。第二大臼歯について教えてもらいました。生えている子もまだ生えていない子もいる歯ですが、磨き方を聞いて実際に磨きました。また、唾液の中に虫歯菌がどの程度いるかがわかるテストも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、肉じゃが、秋刀魚のみぞれに、茎わかめの佃煮、牛乳

9月20日(木) 北巽ヶ丘わんわんパトロールポスター

夏休みに募集した「北巽ヶ丘わんわんパトロール」のポスターを地域で掲示していただきます。
画像1 画像1

9月20日(木) 4年生 国語科 調べたことを整理し,発表しよう

4年生の国語の時間です。図書館で調べ学習をしたことをまとめて,発表の準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(木) 民生児童委員さんとの給食試食会

授業参観の後,各教室に入って,子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。給食はどうでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(木) 民生児童委員さんによる授業参観

東部地区の民生児童委員の皆さんが来校され,子どもたちの様子や授業を参観されました。社会科の新聞づくりや音楽などいろいろな授業を熱心にご覧いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 芸術鑑賞会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644