最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:173
総数:703070
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

10月30日(火) 6年生 社会科 大日本帝国憲法と帝国議会

6年生の社会科の時間です。明治時代の憲法や議会について学びます。先生の話をしっかりと聞いて,ノートに丁寧にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火) 6年生 道徳 みんなちがって みんないい

6年生の道徳の時間です。子どもたちは自分の長所や短所を書き,内容に違いがあっても,それぞれが一人一人の個性であり,みんながそれを認めることの大切さを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火) 4年生 ペア読み聞かせ練習

31日(水)の6時間目に予定されている「ペア読み聞かせ」の練習を行いました。明日は2年生に読み聞かせを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火) 5年生 トヨタ自動車社会見学

トヨタ鞍ヶ池記念館、トヨタ会館、元町工場の3カ所を1日かけて見学してきました。自動車産業の歴史から実際の製造工程まで、本物にたくさん触れ、充実した社会見学となりました。明日からの社会の授業でまとめをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火) 5年生 トヨタ工場見学出発

5年生は,トヨタ自動車の工場見学に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火) 玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紫陽花(あじさい)、薔薇、キキョウランの葉

10月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、のっぺい汁、秋刀魚の蒲焼き、白菜の昆布和え、牛乳

10月29日(月) 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年4月に新田小学校に入学を予定している園児の健康診断等を行いました。午前中の会場準備に続いて、5年生の児童が受付や園児の誘導などを手伝ってくれました。園児の皆さんは元気なあいさつができるよい子ばかりでした。いろいろな検査では、少し緊張していたようですが、担当の先生の言うことをよく聞いて落ち着いて取り組むことができていました。

10月29日(月) 3年生 国語科 ちいちゃんのかげおくり

3年生の国語の時間です。「ちいちゃんのかげおくり」を初めて読んだ感想をグループごとに共有します。みんなどんな感想をもったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月) 2年生 生活科 さつまいもの観察

2年生の生活科です。畑で育てているさつまいもの様子を観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月) 4年生 図画工作科 大すきな物語

4年生の図工の時間です。今まで読んだ本の中から好きな作品の主人公になったつもりで,登場人物の気持ちを想像して,絵で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月) 5年生 就学時健康診断準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年の4月に入学予定の園児とその保護者を対象にした就学時健康診断の会場準備を、5年生がやってくれました。みんなの協力で早くきれいに会場ができました。

10月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、豚汁、ハンバーグの和風ソースかけ、きゅうりの胡麻醤油和え、牛乳

10月27日(土) 知多市産業まつり

市体育館,市勤労文化会館とその周辺で,産業まつりが行われました。体育館では福祉活動のパネル展示や子どもたちの作品の展示も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)4年生算数科(面積)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「面積」の学習で,1平方メートルの広さを新聞紙で作りました。その後,1平方メートルには何人乗ることができるのかを試しました。作ったグループ5人で乗ってみたり,他のグループ15人で乗ってみたりして,楽しく学習ができました。

10月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、大根としらすの混ぜご飯の具、関東煮、ささみフライ、一口洋梨のゼリー、牛乳

10月26日(金) 5年生 総合 福祉活動

本校中ホールで,東部地区の民生児童委員さん主催の「高齢者の集い」が行われました。今年も福祉活動に取り組んでいる5年生が各クラスごとに歌を披露しました。子どもたち歌声に合わせて,歌詞を口ずさむ方も多く,楽しい交流をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金) 6年生 総合 修学旅行記の製作

修学旅行の旅行記をつくります。たくさんの思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金) スマホケータイ安全教室

スマホ・ケータイ安全教室(4〜6年)を行いました。通信会社の講師の方のお話を聞き、スマホ・ケータイなどを利用する上での危険性について学ぶことができました。希望された保護者の方にもご参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金) 5年生 図画工作科 「物語から広がる世界」作品

今までに読んだ本の中から,心が動いた物語の場面を選び,絵に表した作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/3 文化の日
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644