令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

9月20日 学校田全校稲刈り(2)

 全校での刈り取り後は、体育館ピロティの冬囲いを利用して5・6年生が、はざ掛けをしました。天日干しです。美味しくなるとよいですね。
 5年生の学習では、米パックのデザインとブランド名も決定しました。
 名付けて、三用小学校創立130周年記念 南魚沼産コシヒカリ
「みようっこ」です! 
      
  
画像1画像2

9月20日 学校田全校稲刈り(1)

 いよいよ今日は学校田の「魚沼コシヒカリ」の収穫です。
 今年は、夏の高温・水不足で稲の生育が心配でした。総合学習で取り組む5年生は、地域の方のご協力もあり、何とか水管理を上手く進めてきました。
 毎年全校で取り組んでいることもあり、高学年ともなると作業手際がよいですね。
画像1画像2

9月19日 大和地区小学校親善陸上大会

 5,6年生どの児童も、夏休み後半からの練習の成果を出してきました。
 より速く、より高く、より遠くへ!! みんな頑張った!
 ボランティアの皆様、応援の皆様ありがとうございました。
画像1画像2画像3

9月13日 クリーン作戦

 三用地区の道路周りのごみ拾いを通して、地域の環境を考えたり、地域を大切にする心を育てたりすることをねらったクリーン作戦が行われました。

 学校での学びは、「自分の力を伸ばすための学習」と、「他人のために役立つための学習」があると思います。でもはっきりとは分けられません。後者の充実は、実は自分を高めることにもつながっているからです。
「周りが喜ぶことをすると自分の喜びになる」 これを小さい頃から学んで欲しいです。

画像1画像2画像3

9月2日 地区敬老会にて

 暑い夏休みが終わりました。8月28日から2学期です。
 一人一人の夏休み作品や自由研究が教室内外に展示され、夏の頑張りを見せてくれました。(4日のオープンスクール(一日参観日)で保護者の皆さんもご覧いただけたことと思います。)
 さて2日には、高学年が地域行事で活躍しました。地区敬老会での鼓笛トランペット演奏です。お休みにもかかわらずお年寄りの皆さんのために心をこめた演奏をすることができました。
画像1画像2

夏休みの思い出5 高齢者と児童との交流親睦交流親睦グラウンド・ゴルフ大会(上学年希望者:8/5)

 クラブ活動「スポーツクラブ」に所属している児童を中心にして、交流親睦大会に当校から5名が参加しました。ホールインワン2回も出した6年Aさんが見事優勝しました。おめでとう。
画像1画像2

夏休みの思い出4  三用なかよしスイカ大盛況(3年:8/4〜8/5)

 南魚沼市立総合支援学校のロックフェスティバルでも販売しました。
 2日間の購入、また保護者の皆様のご協力、大変ありがとうございました。
 5日(日)ナナシのマルシェ+MSGロックフェスタ 10:40〜 総合支援学校にて
画像1画像2

夏休みの思い出3  三用なかよしスイカ大盛況(3年:8/4〜8/5)

 例年と異なる場所で販売をして、三用特産スイカを多くの方に知ってもらう挑戦をしました。多くの方からご購入していただきました。ありがとうございました。
 4日(土)ミツバ サマーフェスティバル 16:40〜(株)ミツバ新潟工場にて
  
画像1画像2

夏休みの思い出2  尾瀬自然体験教室(5年:7/31〜8/1)

 昨年度、三用のトンボ池を通して環境を考えてきた児童にとって、もっと大きき視点から環境学習をしてきました。
画像1画像2

夏休みの思い出1  尾瀬自然体験教室(5年:7/31〜8/1)

 今年度の尾瀬自然体験教室も天気に恵まれました。手を付けていない大自然だけでなく、手をかけて元に戻してきた人の営みを学んで来ました。
画像1画像2

8月4,5日  「三用なかよしスイカ」の販売日です

 3年生の収穫したスイカ「三用なかよしスイカ」は、今年は2日間販売されます。
 例年とは異なる場所で販売して、三用特産スイカを多くの方に知ってもらう挑戦をします。多くの方から駆けつけていただきご購入いただけると幸いです。
 
4日(土) 16:40〜  
 ミツバ サマーフェスティバル(南魚沼市山崎新田950) 

5日(日) 10:00〜  
 MSGロックフェスティバル+ナナシのマルシェ(南魚沼市西泉田47-2) 
 
(株)ミツバ新潟工場様、南魚沼市立総合支援学校様、ご協力ありがとうございます。
画像1

7月30日 3年生「三用なかよしスイカ」の収穫

 本日暑い中、スイカを収穫しました。
 2種類の小玉スイカがたくさんとれました。
 「FMゆきぐに」様の取材も入りました。(31日午前放送)
 収穫後は「JA魚沼みなみ」選果場見学とともに、「三用なかよしスイカ」の糖度検査をしてもらいました。13度以上あり、バッチリ甘いスイカになって大喜びです。
画像1画像2画像3

7月26日 大和地区小学校親善水泳大会(2)

 自己ベストへの挑戦、体調悪い友達の分までの頑張り、立派でした。
画像1画像2画像3

7月26日 大和地区小学校親善水泳大会(1)

 熱い熱い水泳大会でした。
 気温も非常に高かったです。でも負けないで一人一人が自己ベストに挑戦しました。
 やりきった表情が素敵でした。
 なによりも仲間や他校への応援は最高でした。

画像1画像2画像3

7月24日 第1学期終業式

 猛暑の7月でした。今日無事に1学期が終了しました。
 各学級の代表が、1学期の自分の頑張りをスピーチしました。
 校長講話では、1学期の三用っ子の知・徳・体の成長を伝えるとともに、「自主」「挑戦」「自律」の3つの言葉を贈りました。

 また引き続いて、26日の親善水泳大会に向けての激励会も行われました。
 4年生以下の激励を受け、高学年どの子も、ベストを尽くしてくれることでしょう。
画像1画像2

7月15日 6年 じょんのびの会20周年記念に参加

 三連休でしたが、参加可能の6年生が、じょんのびの会に出かけました。
 地域のお年寄りとの交流が今年も始まりました。6年総合的学習では、高齢者・総合支援学校児童・働く人々等との交流を通して、人の役に立つことについて、仕事や自分の将来について考えていきます。
 じょんのびの会も20周年記念を迎えました。メンバーは以前よりうんと減っているそうです。でも高齢化社会はどんどん進んでいるはずです。さあこの点どう考える?6年生!
画像1画像2

7月12日 赤石小との合同クラブ(2)

 三用小の日本文化クラブは、和菓子作ったり、書道や茶道を習ったりする内容で計画を立てました。
 合同クラブの形では2週にわたり、茶道宗偏流のお点前を小出郷文化会館長・桑原幸子様からご指導いただきました。
 お茶やお菓子のいただき方だけでなく、茶室の入り方、床の間の花の愛で方など、本格的に指導していただきました。
 
画像1画像2画像3

7月 5日 赤石小との合同クラブ(1)

 今年度は木曜日に4つのクラブを実施しています。そのうちの2クラブでは、赤石小との合同クラブの形で2回行われます。
 スポーツクラブは、赤石小ピロティでグラウンド・ゴルフを行いました。何人かは8月5日開催の「高齢者との児童の交流親睦グラウンド・ゴルフ大会」に出場します。

 

画像1画像2

7月3日 オープンスクール(学習参観 PTA救命救急法講習会)(3)

 学習参観後は、夏休みプール開放に向けてのPTA救命救急法講習会を実施しました。 6年生も、胸骨圧迫、AED使用、人工呼吸まで、一連の流れを学びました。
 今年のプール開放は7月30日から8月10日までの期間に8回予定されています。保護者の皆様よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

7月3日 オープンスクール(学習参観 PTA救命救急法講習会)(2)

4年は理科、5年生は尾瀬自然教室引率ガイドの奥野先生との総合、6年は国語でした。
 
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 市小学校親善スキー大会
2/11 建国記念の日

グランドデザイン

平成30年度 学校だより

平成29年度学校だより

証明書類等

その他資料