最新更新日:2024/05/30
本日:count up36
昨日:167
総数:454147
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

音楽鑑賞会が行われました! その3

 音楽鑑賞会が行われました!その3では、「Jスコラーズ」が伊達小校歌をアレンジして歌っている様子と代表児童の感想・お礼の言葉の様子をご紹介いたしたます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会が行われました! その2

 音楽鑑賞会が行われました!その2では、子どもたちを参加させながら楽しく行われた鑑賞会の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会が行われました! その1

 9月7日(金)、14時から声楽アンサンブル「Jスコラーズ」をお迎えし、伊達小学校音楽鑑賞会が行われました。「Jスコラーズ」は、国立音楽大学声楽科や大学院の卒業生を中心に2013年に結成された合唱団です。BS−TBSの「日本名曲アルバム」に出演し、これまでに150曲を超える日本の歌を収録放送している本格的な合唱団です。
 「さんぽ」「夢をかなえてドラえもん」の楽しい曲でスタートし、「トウモロー」等のソロ・重奏の美しい歌声を聴かせていただきました。子どもたちは、その歌声に思わず耳を傾けていました。最後に6年生の代表児童が感想とお礼の言葉を立派に行いました。「Jスコラーズ」の歌声も素晴らしかったのですが、子どもたちの聴く態度、参加態度も素晴らしく、楽しく有意義で、あっという間の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上頑張っています(6年生)! その2

 陸上頑張っています(6年生)!その2でも、6年生の練習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上頑張っています(6年生)! その1

 二学期に入り、6年生は9月下旬に行われる「伊達市児童陸上記録会」の練習に取り組んでいます。出場書目はまだ正式に決定していませんので試行の段階ですが、自分の挑戦したい種目の練習に、全員で励んでいます。
 9月6日は「すこやか運動教室」で、運動インストラクターの大内克泰先生に指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年水泳記録会を行いました! その3

 2年水泳記録会を行いました!その3では、競技様子と応援する子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年水泳記録会を行いました! その2

 2年水泳記録会を行いました!その2では、準部運動とともに、水に親しむ子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年水泳記録会を行いました! その1

 9月5日(水)の2校時に、2年生が校内水泳記録会を行いました。台風21号の接近で開催できるか心配しましたが、2年生の熱意が天に通じ、朝にあった雲も記録会が始まる頃にはなくなり、水泳記録会を行うには良い条件となりました。
 2年生の競技は「15mビート板」「25m自由形」「15m自由形」「4×25mリレー」の4種目です。子どもたちは自分の出場した競技に精一杯取り組んでいました。お忙しい中応援に来ていただきました保護者の方々、ありがとうございました。
 その1では、開会式の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳記録会を行いました! その4

 1年水泳記録会を行いました!その4では、「何メートル泳げるかな」の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳記録会を行いました! その3

 1年水泳記録会を行いました!その3では、水中石拾いの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳記録会を行いました! その2

 1年水泳記録会を行いました!その2では、学級対抗水中リレーの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳記録会を行いました! その1

 9月4日(火)の2校時に、1年生が校内水泳記録会を行いました。朝は少し肌寒い天気でしたが、水泳記録会が近づくにつれ太陽が時折姿を見せ、気温も上昇し水泳記録会を行うには良い条件となりました。
 1年生の子どもたちは、「水中リレー」「水中石拾い」「何メートル泳げるかな」のそれぞれの出場種目に一生懸命取り組みました。応援に来ていただきました保護者の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
 その1では、開会式と様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年水泳記録会を行いました! その3

 4年水泳記録会を行いました!その3では、リレーの様子と閉会式の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年水泳記録会を行いました! その2

 4年水泳記録会を行いました!その2では、自由形と平泳ぎを泳いでいる子どもたちをご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年水泳記録会を行いました! その1

9月3日(月)の5校時に、4年生が校内水泳記録会を行いました。午前中は少し肌寒い天気でしたが、午後になり気温も上がり、水泳記録会を行うには良い条件となりました。4年生の子どもたちは泳力に優れており、100mの種目(自由形・平泳ぎ)に15名も出場していました。どの子どもたちも自己ベストを目指して、自分の出場種目に精一杯取り組みました。
応援に来ていただきました保護者の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
 その1では、開会式と子どもたちが泳いでいる様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年水泳記録会を行いました! その2

 3年水泳記録会を行いました!その2では、子どもたちの泳ぎの様子、応援の保護者の方々、閉会式の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年水泳記録会を行いました! その1

 9月3日(月)の2校時に、3年生が校内水泳記録会を行いました。ちょっと肌寒い天気ではありましたが、子どもたちは自己ベストを目指して、自分の出場種目に精一杯取り組みました。また、友達への応援も一生懸命行いました。応援に来ていただきました保護者の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
 その1では、開会式と子どもたちが泳いでいる様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました! その3

 吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました!その3では、「アニメメドレー」「エピカニクス」の演奏の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました! その2

 吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました!その2では、今年度のコンクール曲「プレリューディオ・エスプレッシーヴァ」の演奏の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました! その1

 9月1日(土)13時30分から、ふるさと会館(MDDホール)において、第16回伊達市音楽祭が行われました。
 本校の吹奏楽部はこの音楽祭に参加し、MDDホールいっぱいに素晴らしい音を響かせ、聴いている方々から多くの拍手をいただきました。また、この音楽祭で、今年度新たに入部した3年生も演奏し、デビューを飾りました。
 その1では、演奏前の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事等
2/11 建国記念の日

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210