最新更新日:2024/06/04
本日:count up42
昨日:141
総数:454718
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

2年水泳記録会を行いました! その2

 2年水泳記録会を行いました!その2では、準部運動とともに、水に親しむ子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年水泳記録会を行いました! その1

 9月5日(水)の2校時に、2年生が校内水泳記録会を行いました。台風21号の接近で開催できるか心配しましたが、2年生の熱意が天に通じ、朝にあった雲も記録会が始まる頃にはなくなり、水泳記録会を行うには良い条件となりました。
 2年生の競技は「15mビート板」「25m自由形」「15m自由形」「4×25mリレー」の4種目です。子どもたちは自分の出場した競技に精一杯取り組んでいました。お忙しい中応援に来ていただきました保護者の方々、ありがとうございました。
 その1では、開会式の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳記録会を行いました! その4

 1年水泳記録会を行いました!その4では、「何メートル泳げるかな」の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳記録会を行いました! その3

 1年水泳記録会を行いました!その3では、水中石拾いの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳記録会を行いました! その2

 1年水泳記録会を行いました!その2では、学級対抗水中リレーの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳記録会を行いました! その1

 9月4日(火)の2校時に、1年生が校内水泳記録会を行いました。朝は少し肌寒い天気でしたが、水泳記録会が近づくにつれ太陽が時折姿を見せ、気温も上昇し水泳記録会を行うには良い条件となりました。
 1年生の子どもたちは、「水中リレー」「水中石拾い」「何メートル泳げるかな」のそれぞれの出場種目に一生懸命取り組みました。応援に来ていただきました保護者の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
 その1では、開会式と様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年水泳記録会を行いました! その3

 4年水泳記録会を行いました!その3では、リレーの様子と閉会式の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年水泳記録会を行いました! その2

 4年水泳記録会を行いました!その2では、自由形と平泳ぎを泳いでいる子どもたちをご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年水泳記録会を行いました! その1

9月3日(月)の5校時に、4年生が校内水泳記録会を行いました。午前中は少し肌寒い天気でしたが、午後になり気温も上がり、水泳記録会を行うには良い条件となりました。4年生の子どもたちは泳力に優れており、100mの種目(自由形・平泳ぎ)に15名も出場していました。どの子どもたちも自己ベストを目指して、自分の出場種目に精一杯取り組みました。
応援に来ていただきました保護者の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
 その1では、開会式と子どもたちが泳いでいる様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年水泳記録会を行いました! その2

 3年水泳記録会を行いました!その2では、子どもたちの泳ぎの様子、応援の保護者の方々、閉会式の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年水泳記録会を行いました! その1

 9月3日(月)の2校時に、3年生が校内水泳記録会を行いました。ちょっと肌寒い天気ではありましたが、子どもたちは自己ベストを目指して、自分の出場種目に精一杯取り組みました。また、友達への応援も一生懸命行いました。応援に来ていただきました保護者の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
 その1では、開会式と子どもたちが泳いでいる様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました! その3

 吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました!その3では、「アニメメドレー」「エピカニクス」の演奏の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました! その2

 吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました!その2では、今年度のコンクール曲「プレリューディオ・エスプレッシーヴァ」の演奏の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部が伊達町音楽祭に参加しました! その1

 9月1日(土)13時30分から、ふるさと会館(MDDホール)において、第16回伊達市音楽祭が行われました。
 本校の吹奏楽部はこの音楽祭に参加し、MDDホールいっぱいに素晴らしい音を響かせ、聴いている方々から多くの拍手をいただきました。また、この音楽祭で、今年度新たに入部した3年生も演奏し、デビューを飾りました。
 その1では、演奏前の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年水泳記録会を実施しました! その3

 5年水泳記録会を実施しました!その3では、5年生の泳ぎの様子と応援にお出でいただいた保護者の方々の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年水泳記録会を実施しました! その2

5年水泳記録会を実施しました!その2では、5年生の泳ぎの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年水泳記録会を実施しました! その1

 本日(8月31日)、5校時に「5年水泳記録会」を実施しました。天気が心配されましたが、雨も降らず、強い日差しをうけることもなく、絶好のコンディションのもと行われました。
子どもたちは、自分の出場種目で自己記録がでるようにと一生懸命頑張りました。最後にクラス対抗100mリレー(男女別)を行い、盛り上がった水泳記録会でした。
 その1では、開会式の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭がきれいになりました!

 今週の火曜日と水曜日の朝・業間・昼休みの時間に校庭の除草を全校生で行いました。2日とも前日の夜に雨が降り、土が湿っていて草が抜きやすい状態でした。8月25日には保護者の方々で、残った所は子どもたちでの除草活動。時は違っていましたが、親と子で教育環境を整備した素晴らしい活動でした。これで、子どもたちは安全・安心して運動ができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月28日(火)に除草作業をしました。先日の保護者の奉仕作業で校庭がきれいになりました。それを見習って子どもたちも校庭を除草することになりました。全校で取り組みました。一生懸命に除草してさらにきれいになりました。

第2学期始業式が行われました! その2

 第2学期始業式が行われました!その2では、表彰の様子と、生徒指導の先生からのお話しの様子をご紹介いたします。
 表彰は、第56回福島県吹奏楽コンクール「金賞」受賞の伝達、生徒指導の先生からは、3年2組の皆さんと、「時間を守ろう 学習用具を整えよう 服装を整えよう」の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事等
2/28 6年生を送る会
3/4 年度末特別時程
3/5 年度末特別時程
3/6 年度末特別時程

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210