最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:82
総数:251083
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

授業中は 集中

画像1 画像1
画像2 画像2
国語のテストが返された3年生。
実力テストにも高校入試にも、この努力が生かされます。

秋の風景

画像1 画像1
花壇のコキアも色づいてきました。

1年 音楽

パートごとに課題を決めて練習しました。
CDの歌声と聴き比べ、どんどん上手になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は目の愛護デー献立でした。
美味しかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

画像1 画像1
1年の廊下でも

朝の風景

1年ホールでも
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

廊下にも大きな輪
画像1 画像1

朝の風景

学年ホールに響く歌声
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

画像1 画像1
自然と輪になり、響く歌声

お花

画像1 画像1
お花もハーモニー

朝の風景

校内のいろいろなところで、合唱のハーモニーが響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の練習割り当て

音楽室では1年生が練習していました。
1年生もきれいな歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松陽祭まで あと9日

画像1 画像1
1日1日が大切な時。
今日も みんなで たのしく過ごしましょう。

放課後の教室で

担任の先生といっしょに 合唱練習する1年生。

心も一つに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの見ている風景

黄金に燃える田。まさしく実りの秋。

稲刈りも始まりました。
画像1 画像1

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも テストが返されました。

解説を真剣に聞いて、さらにアップ。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストが返されました。
まちがいは伸びるチャンス。

返されたテストはお宝です。

体育館で練習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝や昼の体育館の練習割り当ても開始。
3年生は時間を大切に、きれいなハーモニー。

お花

きれいなお花。 きれいな学校。
画像1 画像1

登校するとすぐ 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の 松陽祭に向け 燃える 3年生。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 終了式,美化作業
3/28 離任式
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205