最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:73
総数:252463
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

松陽祭まで もうすぐ

体調を万全にして、最高の松陽祭にしましょう。
画像1 画像1

放課後

全員リレーの練習。作戦会議でしょうか。
画像1 画像1

放課後

3年生の美術作品の展示を行っていました。どれも素晴らしく、心ひかれます。
画像1 画像1

3年 体育

体育祭の練習。みんな本気。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館へ続く廊下には、3年生のエコたわしも展示されています。一つ一つ名前も付けられ、作った生徒の個性も出ています。

1年 社会科

今日はアフリカについての学習です。教科書の他に、映像でも確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

今日は、時刻をたずねる言い方を学習しました。先生の発音をまねて、何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年数学

多角形の内角の和について学習しました。小学校で学習した三角形の内角の和が土台になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 理科

今日は軟体動物について学びました。プロジェクターの映像や模型で、理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後からは晴天

画像1 画像1
3階からの風景です。稲刈りもだいぶ進みました。実りの秋。

昼休み

2年生のホールでは指揮の練習。合唱にかける思い。
画像1 画像1

昼休み

画像1 画像1
先生を囲み、話が弾んでいました。

昼休み

職員室の先生にノートを見ていただくために、きちんと廊下に整列して並んで待つ生徒たち。モラルの高さを感じます。
画像1 画像1

秋の深まり

校庭の木々も紅葉が始まりました。
画像1 画像1

朝の風景

3年生のフロアーから聴こえる歌声を本当にきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

体育館でも、1年生が心を一つに練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1階には、美術の作品も掲示されました。心のこもった力作ばかりです。
ぜひ、1つ1つ丁寧にご覧いただきたいと思います。

朝の風景

音楽室では1年生が、元気に練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松陽祭まで あと2日

充実した1日が今日もスタートします。
画像1 画像1

全員リレー 中間タイム発表

職員室前には、体育祭の全員リレーの中間タイムが発表されています。
記録更新に向け、学級ごとに練習に熱が入ります。

学級の団結力も高まります。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
4/1 着任 諸会議
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205