最新更新日:2024/06/27
本日:count up126
昨日:157
総数:703519
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

5月29日(水) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、鰯の梅醤油煮、親子煮、きゅうり付け、牛乳

5月29日(水) 玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずいな、透かし百合、擬宝珠(ぎぼうし)

柏葉紫陽花(かしわばあじさい)、鳴子百合、アナベル

5月29日(水) 6年生 書写 「勝利」「騎馬」

6年生になってから、2字熟語の練習を重ねています。今日は「勝利」「騎馬」の2つから好きな文字を選んで書きました。運動会に向けて、一生懸命に騎馬戦の練習をしている中での教頭先生の粋なはからいに、子どもたちは大喜び。いつも以上に集中して筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 1年生 生活科 アサガオの観察

1年生の生活科で種をまいたアサガオの観察の様子です。たくさん出てきた芽を間引く作業をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 5年生 書写

五年生の書写の様子です。毛筆で「土地」を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 運動会にむけて(台風の目)

3年生の学年練習の様子です。「台風の目」の競技です。力を合わせて取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 運動会にむけて(騎馬戦)

6年生の運動会練習の様子です。騎馬戦に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) PTA読み聞かせ

写真は5年生の学級での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) PTA読み聞かせ

先週から読み聞かせグループ「すずのこえ」の皆さんによる児童への読み聞かせが始まりました。本日は2年生と5年生のクラスに入っていただきました。本年度もよろしくお願いします。写真は2年生のクラスでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)2年生 生活科 野菜の観察

2年生の生活科の時間です。自分で育てている野菜の観察をしました。花や実の様子や葉っぱの枚数など、細かく観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 2年生 運動会にむけて

2年生は学年種目の練習の後,応援練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 5年生 社会科 私たちの市のようす

3年生の社会科の時間です。私たちの住む知多市について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 6年生 学級活動 食の指導

6年生の学級活動の時間です。給食センターから栄養教諭の先生に来校していただき,「からだによいおやつの食べ方を考えよう」をテーマにみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 5年生 図画工作科 立ち上がれマイライン

5年生の図工の時間です。やわらかい針金を使っていろいろな形をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 教室での応援練習

給食後のおよそ10分間、各学級では応援練習を行っています。低学年には高学年のお兄さんやお姉さんが来てくれています。赤・白・青どこのチームも盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) 運動会全体練習(応援・全校種目)

写真は全校種目大玉送りの練習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) 運動会全体練習(応援・全校種目)

運動会の全体練習を行いました。全校での応援と大玉送りです。写真は応援団の児童の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) 4年生 算数科 何倍でしょう?

元の数の何倍かを手がかりにして元の数を計算で求めました。図を見ながら,どんな式にすればいいのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、けんちん篠田の肉味噌掛け、鶏団子汁、冷凍黄桃、牛乳

5月27日(月) 1年生 算数科 いくつといくつ

1年生の算数の時間です。10をつくる学習で,おはじきを飛ばして,円の中に入った数と入らなかった数を足して10にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644