最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:92
総数:703854
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

5月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
黒ロールパン、オムレツのトマトソースかけ、アスパラのクリームシチュー、甘夏ポンチ、牛乳

5月22日(水) 生活科  校区探検

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水) 生活科  校区探検

2年生の生活の時間です。公園や町の様子を見てきました。その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)授業参観 5

写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)授業参観 4

写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)授業参観 3

写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)授業参観 2

写真は5年生の学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)授業参観 1

本日の授業参観ありがとうございました。写真は6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)引き渡し訓練について

本日の引き渡し訓練ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)5年生 調理実習

包丁の使い方を学ぶためにゆで野菜のサラダをつくりました。ブロッコリー,ニンジン,キャベツを自分たちでつくったドレッシングで頂きます。いい匂いがしておいしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)授業参観及び引き渡し訓練について

本日22日(水)の授業参観は13:40より、引き渡しは14:55より行う予定です。学校に車を駐車することができませんので、徒歩あるいは自転車にてご来校ください。近隣の施設への駐車並びに路上に駐車をしないようにご協力ください。


5月21日(火) 3年生 算数

「円と球」。今日はコンパスを使って模様を描いていく授業でした。今日の目当ては「どこにコンパスの針をさしたらよいか考えよう」です。色々試行錯誤を繰り返し、楽しみながらコンパスに慣れ親しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 3年生 算数

「円と球」の始まりです。牛乳パックを使ってコマを作り、コマを回すとそこに描いた色のついた点がどのようになるかを調べる授業でした。次回に使うコンパスで穴を開けることを伝えると、まだ学習していないコンパスを使って一生懸命円を描いていました。今日は、コマを作って回すことで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、キャベツ入りつくね、インゲンとツナの胡麻和え、けんちん汁、ヨーグルト、牛乳

5月21日(火) 2年生 国語科 漢字の学習

2年生の漢字の学習の様子です。漢字の書き方で,どんなところに気をつけて書いたらよいのかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火) 5年生 算数科 小数×小数

5年生の算数の時間です。小数×小数の計算に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2年生 算数科 センチメートル

2年生の算数の時間です。センチメートルについて学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 5年生 図画工作科 自画像

5年生の図工の時間です。自画像が完成に近づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) エアコン設置にむけて

普通教室のエアコン設置にむけて,工事が進んでいます。室内機の設置,配管工事に続いて,今日は大型室外機を設置する土台を固める工事を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) エピペン講習会

食物によるアレルギーで重篤な症状が出る児童に対応するため、毎年、養護教諭による講習会を実施しています。スライドや映像による説明に加え、練習用エピペン(アドレナリン自己注射)を使って打つ練習、及び3グループに分かれてシミュレーションを実施しました。その中から、多くの反省点や改善点が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644