最新更新日:2024/07/05
本日:count up49
昨日:121
総数:1120937
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/24 意見を聞き合って考えを深め、意見文を書こう 6年生

 6年生の国語です。ここでは、未来がよりよくあるためにどのようなことをすればよいのか、友だちの意見も聞いて考えます。その上で、自分の考えが説得力をもつように取材し、それを生かして意見文を書いていきます。自分の考えや意見とは異なる立場の人も意識して、構成を工夫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう 5年生

 5年生の国語です。これまで、身の回りの問題から、自分が解決したいものを決め、自分の考えをまとめてきました。「落とし物をなくそう」「けがを減らそう」「あいさつをして、地域の人との絆を深めよう」など、自分でよく考えた提案書ができてきました。現状と問題点の記述だけでなく、具体的な解決策を整理して書いた提案書が完成することを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 表現運動 4年生

 4年生の体育です。これまでリズムダンスに取り組み、今日は発表会。曲目は「パプリカ」。この曲は、2020東京オリンピック・パラリンピックの応援ソングプロジェクトの一環として、昨年8月からNHK「みんなのうた」で放送が始まったものです。
 それぞれがよく振り付けを覚えて、みんな笑顔で踊っていました。2020東京オリンピック・パラリンピックが楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん レバー入り白ごまつくね 高野豆腐の卵とじ 冷凍みかん 牛乳

 朝は美しい秋晴れの空でしたが、時折小雨交じりの空になっています。10月が目前となり、やっと秋の空気を感じられるようになりました。
 さて、秋の気配を感じる今日、優しい味の卵とじはホッとしますね。
 今日もしっかり食べて、元気に過ごしましょう。

9/24 校外学習に向けて 1年生

 1年生の学活です。27日にビーチランドへみんなで行きます。今日は、自分のしおりを参考にして、当日の流れを確認していました。ペンギンタッチやイルカショーなど時間指定のものがあるので、時計を活用しながら時間の流れを確認していました。廊下では、職員が作成したイルカやカメが気持ちよさそうに泳いで、雰囲気を盛り上げていました。晴れるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 かけ算(2) 2年生

 2年生の算数です。九九の学習が始まりました。最初は5の段から始まり、2の段、3の段、4の段と学習が進んで、今日は6の段です。例題は、「6こ入りのチーズのはこが4はこあります。チーズはぜんぶで何こありますか。」です。みんな積極的に挙手をして、授業に取り組んでいました。明日は、7の段です。家に帰ったら、6の段を復習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 店ではたらく人びとの仕事 3年生

 3年生の社会です。これまで「店」について調べを進めてきました。そして、今日から学級ごとに寺本台にあるスーパーマーケットの見学が始まります。
 グループの計画にしたがって、店を見学・調査します。
 店の様子、働く人の様子、商品の並べ方の工夫、宣伝の工夫などいっぱい発見して欲しいものです。子どもたちの見学を快く受け入れてくださったスーパーマーケットには感謝、感謝です。
 行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 芸術の秋

 今朝の朝会は、ミニ芸術鑑賞会。若手教員2人によるジョイントコンサートが開かれました。トランペットとピアノの共演は、まさに芸術の秋を感じさせてくれました。得意なことがあるって素敵です。気持ちのよい1週間の始まりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 修学旅行解散式 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度の修学旅行。子どもたちにとっても大変充実した内容の濃い2日間になりました。社会科の学習としてはもちろん、仲間と過ごす時間という意味でもかけがえのない時間になったことでしょうね。各家庭で、みやげ話を聞いていただければと思います。保護者の皆様には、準備の段階からご協力いただきありがとうございました。本校は、いつも保護者の皆様のあたたかな協力があり、こうして学校行事を子どもたちにとって実りのあるものにすることができています。心より感謝申し上げます。子どもたちは疲れがたまっていると思いますので、今夜はしっかりと睡眠をとっていただくようお願いします。
                「解散式の様子より」

9/20 修学旅行帰着情報2

 さきほど、以下のとおり、メルマガを送信しました。よろしくお願いします。なお、4台のバスの到着時刻に時間差があります。一番早いバスが通過したのが以下のメルマガの時刻ですので、体育館での解散式はほぼ予定どおりとなることが予想されます。
<6年生の保護者のみなさまへ>
修学旅行中の6年生のバスが、東海インターチェンジを通過しました。あと15分程度で帰着する予定です。帰着後は、体育館で解散式を行い、方面別下校となります。迎えに来られる方は、お車でのご来校をお控えください。特に、正門は大型バス4台の出入りに影響を与えるので使わないようご協力をお願いします。

9/20 修学旅行帰着情報 6年生

 さきほど以下のようなメルマガを送信しました。予定より10分ほど早くなっています。よろしくお願いします。なお、もともとお知らせしていた学校帰着予定時刻は17:20です。
<6年生の保護者のみなさまへ>
 15:50土山サービスエリアを出発しました。スムーズに流れており、予定より10分早くなっています。
 学校帰着後、解散式を体育館で行って下校となります。バス4台が正門を使いますので、迎えに来られる場合は西門をご利用ください。なお、お車でのご来校はご遠慮ください。よろしくお願いします。
 また、東海インターチェンジを通過したところで、もう一度メルマガを発信します。

9/20 修学旅行18 6年生

土山SAを予定よりも10分ほど早く出発しました。
画像1 画像1

9/20 修学旅行17 6年生

学校への帰路に就きます。みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 「おれ」「はね」の筆づかい 3年生

 3年生が書写の授業で「力」の練習をしています。毛筆の学習にもすっかり慣れてきたようです。今日は「おれ」「はね」の練習が中心です。大きくのびのびと書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 電車にのって出かけよう 2年生

 2年生が生活科の学習で、切符の買い方を学んでいます。校外学習で訪れるしあわせ村に行くために券売機モデルで練習しています。他にも「みんなにやさしいものを見つけよう」という目的もありますが、自分でできるようになることがこうして増えていくのは大きな喜びですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 あきをみつけよう 1年生

 1年生が生活科の学習で、校外学習の確認をしています。天気によって行き先も異なるため、子どもたちも真剣です。みんなでしなければならないことや自由にしてよいこと、どうしたらよいかアイディアを発表しています。掲示物も一役買っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 修学旅行16 6年生

京都でのタクシー研修を終えて,南禅寺に戻ってきました。みんな京都を満喫した顔をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 校外学習 5年生

 5年生が校外学習で、中部電力知多火力発電所と出光興産愛知製油所とを訪れています。エネルギーについて、各々テーマをもって追究していくための一つの資料になります。学校に戻って、実際に見聞きしたことをもとに、必要な情報をまとめていきます。公開日は自分たちの決めた発表方法で行います。お互いの発表内容がますます楽しみになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん サンマの銀紙焼き 牛乳 小松菜のさっぱり和え 具だくさん汁
   
 定番の銀紙焼きは今日はなんとサンマ(秋刀魚)です!味付けは同じでも、確かにサンマです。これからの季節、おいしい旬の食材でですね。葉物野菜もたっぷりとれ、1週間の疲れも癒やしてくれます。
さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

9/20 修学旅行15 6年生

本能寺です。本能寺と言えば…織田信長!後ろは信長公の供養塔です。
画像1 画像1
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。