最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:154
総数:421807

12月5日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のトイレのスリッパの前に「どちらが気持ちいいですか」と問いかけられた写真が貼ってあります。1枚はスリッパがぐちゃぐちゃに並んだ写真。もう1枚は整頓されたスリッパが並ぶ写真です。そこから考えた結果が、このトイレのスリッパの写真です。ちょっとした気付きが生まれるきっかけになっていたら嬉しいです。
書写コンクールの練習も進んでいます。よい姿勢を心がけながら、よい字が書けるよう取り組んでいます。
2組では、「村祭り」の歌を歌いました。たいこや笛の音を表す部分を、楽しくにぎやかに歌い、とてもよい表情で歌うことができました。
子どもたちが頑張っている姿は、やっぱり素晴らしいです。

12月4日の2年生

今日は、ペア学年の5年生に読み聞かせをしてもらいました。
5年生がたくさん練習したのが伝わってくるとてもよい読み聞かせの時間でした。2年生は喜んでいました。
今日の給食は、子どもたちに大好評の麻婆豆腐や大学いもでした。おいしそうに食べていました。食事の時間は、子どもたちにとって楽しみな時間の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(月) 研究授業(6の2 理科「水よう液」)

12月2日(月)の3時間目に6の2で研究授業がありました。

6種類の液体が何の水溶液かを特定する方法をフローチャートを使いながら説明する方法を考える授業でした。
一人一人が特定する方法を考えたあと,自分の考えた方法を友だちに説明しました。


授業後には研究協議を行い,授業を改善するためのさまざまな意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(月) 人権週間(校長先生の話)

人権週間(12月4日〜10日)を前に,朝の集いで校長先生から人権についてのお話がありました。
周りの人に対して,思いやりをもって接せられるといいですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 代表委員会
12/9 集い
12/11 個人懇談会
武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067