最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:16
総数:290384
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

2019年8月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食の献立は、「麦ご飯、なすとひき肉のカレー、福神漬け、フルーツゼリー和え、牛乳」です。

今日は、3年生教室の給食の様子を見てきました。
全部自分たちで準備、配膳ができています。

雨の中作業が続けられています

明日から二学期が始まります。校庭にずらりと並べられていた土砂が入ったフレコンパックも残すところ後わずかになりました。校庭の作業は、今日も雨の中埋め戻しの作業が続けられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の埋め戻し作業が行われています

今日は校庭の掘り返しの作業が終わり黒いフレコンパックの搬出と校庭の埋め戻し作業が行われています。2台の軽トラックが忙しく土を運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

やながわ踊り流し

8月11日(日)に、伊達のふるさと夏祭りのやながわ踊り流しが開催され、堰本婦人会の皆様と一緒に、堰本小児童、PTAの皆様も参加しました。他地区からも、たくさんの参加があり、たいへん盛り上がりました。皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

袋に入れられた土砂がずらりと並んでいます

校庭の掘り起こし作業が進み、ショベルカー1台分の所だけになっているようにも見えます。そのぶん掘り起こされた土砂が詰められた黒い袋がたくさん並んでいるのが見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生、観察日記は大丈夫かな?

4年生が植えたへちまが棚の上まで伸びて、たくさん黄色い花をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事は奥へ奥へと進められています

校舎側に最初掘られていた部分は完全に埋め戻されました。昨日までは軽トラックが埋め戻しの土砂をピストンで運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生のみなさん、あさがお 元気ですか

学校の花壇のあさがおは、毎日たくさんの花を咲かせています。つるもぐんぐん伸びていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

急に雷が

午前中は太陽が照りつけてとても暑かったのですが、急に空が暗くなったと思った途端に、雷を伴った猛烈な雨になりました。校庭に掘られた穴も雨水が流れ込み池のようになっています。作業も一時中断です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季休業中も毎日

30度を超える猛暑の中、土砂の撤去作業は毎日行われています。奥の方には熱中症対策の為でしょうか日陰をつくるテントが見られます。安全に作業を進めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさんへ!

下の写真は2年生の畑の様子です。天候が回復し気温が高くなったために、1学期に植えた野菜がぐんぐん育っています。2年生とかがやき学級のみなさん、涼しい時に学校に来てぜひ収穫してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

手前側の埋め戻しが行われています

先週まで深い穴が開いていた最初に掘られた校舎側の部分は、埋め戻しの作業が進められています。土砂が入れられた後、重機などで踏み固める作業が行われているようです。
画像1 画像1

7月18日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ナン、キーマカレー、三色野菜オムレツ、コンソメスープ、野菜ゼリー」でした。

今日は1学期最後の給食でした。

7月17日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「醤油味風菜めし、和風きんぴら包み焼き、茎わかめのサラダ、具だくさん汁」でした。

新たな場所が掘削されています

昨日のところからさらに奥の方へ掘削場所が広がってきています。
画像1 画像1

7月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食の献立は、「カルシウム入りご飯、鯵フライ(パックソース)、辛子和え、ふのりのすまし汁」でした。

本日は異学年交流給食でした。
3年生と6年生です。

袋詰めが進められました

ブルーシートの中に新たに掘られた部分の土砂が詰められた袋が、たくさん並んでいるのが確認できます。
画像1 画像1

新たに掘り進められた場所が

写真の手前側に新たに掘り進められたところが確認できます。その分土砂が詰められた袋の数が昨日より増えています。その日の作業が終わった後には、ブルーシートがかけられています。
画像1 画像1

7月11日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、ふりかけ、チキン梅カツ、ピーマンのおかか和え、夏野菜の味噌汁」でした。

明日は弁当日です。よろしくお願いいたします。

運び出しが行われています

新たに掘削された場所が広がり、土砂の山が高く大きくなっています。西側に昨日はたくさん並んでいた黒い袋がほとんどなくなっていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/28 授業参観・学級懇談会
PTA
2/28 PTA総会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776