最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:82
総数:251072
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

花のある 潤いの学校

庁務員さんが、正門前の花壇の手入れをしていました。腐葉土を入れ、つぎがどんなお花が咲くのでしょうか。
画像1 画像1

社会を明るくする運動

社会を明るくする運動として、朝のあいさつ運動が行われました。
生徒と地域の方々との温かい交流の様子です。
子どもから大人まで、笑顔で元気なあいさつが飛び交う地域の素晴らしさが感じられます。
子どもたちが育ち、そしてこれから羽ばたく社会を明るく照らすのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA方部委員の皆様 ありがとうございます。

毎月1日には、方部ごとに登校指導をしていただいています。
おかげさまで、生徒が安全に登校できています。ありがとうございます。
画像1 画像1

新しい通学路では

高子方面からの通学路が本日より変更になりました。
通学の時刻に合わせて、見守り隊の方々保護者の方々、工事業者の方々、伊達市役所の方々集まり、子どもたちの登校を見守りました。

中学生も安全に気をつけて、しっかりと登校できました。地域の方々今後もお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行きたい高校は

画像1 画像1
画像2 画像2
進路コーナーにはそれぞれの高校の入試情報が掲示されています。
いろいろな高校の情報を読んで、高校を選んでいきます。

学校司書さんから

「人気作家コーナー」もできました。「この作家の本、おもしろんだよね。」友達にもすすめられて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校司書さんから

あつーい夏におすすめ「ホラー小説 ミステリー小説」
さっそく本を選ぶ生徒たち。あなたはどの恐怖レベルの本にしますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室大盛況

昼休みにはたくさんの生徒が図書を選びに来ます。先生方も一緒に本を探します。
画像1 画像1

新聞を通して

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞記事ピックアップ等で社会に興味を持った生徒たち。図書室前の新聞を開いて社会の様子を学んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 生徒総会、3年生を送る会
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205