最新更新日:2024/06/04
本日:count up74
昨日:95
総数:455111
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

福源寺を訪問しました(6年生)!その1

 6年生は、総合的な学習の単元「町の歴について調べよう」の学習で、福源寺を訪問しました。住職様からお話を聞き、伊達町の歴史と偉人が少し分かりました。これからもっと深く調べていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検を行いました!その4

 学校探検を行いました!その4でも、校長室を訪れた子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検を行いました!その3

 学校探検を行いました!その3では、校長室を訪れた子どもたちの様子をご紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検を行いました!その2

 学校探検を行いました!その2では、学校を探検する子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検を行いました!その1

本日(5月16日)の3・4校時に1年生は、生活科の単元「がっこうだいすき」の学習で、友達と学校探検を行いました。4月に2年生に案内され、学校を歩いてみる活動を行いましたが、今回は1年生の友達だけでグループを作っての探検でした。新しい発見がたくさんできた時間でした。
 その1では、始まる前の子どもたちの様子とどこを探検するか考えている子どもたちの様子をご紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が一斉清掃に参加!その2

 1年生が一斉清掃に参加!その2では、全校縦割り清掃の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が一斉清掃に参加!その1

 今週から1年生が全校縦割り一斉清掃に参加しています。校舎内がまだしっかり分からない1年生を、清掃班の副班長が1年生の教室まで迎えに行って、清掃をスタートさせます。
1年生、早く清掃の仕方を覚えると良いですね。
 その1では、1年生を迎えに行く副班長の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コメリ緑資金ボランティア助成金をいただきました!

 今年度「コメリ緑資金ボランティア」に応募して、助成金をいただきました。
「コメリ緑資金ボランティア」とは、コメリの従業員様が参加・お手伝いする緑化活動に対して、活動で使用する花苗・プランター・土などの購入資金として助成金を贈呈するというとてもありがたい企画です。助成金を有効に使い、花壇を花一杯にしていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

運動会練習頑張っています!応援団編 その2

 運動会練習頑張っています!応援団編その2では、白組の応援の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習頑張っています!応援団編 その1

 昼休みには、応援団の初めての練習が体育館で行われました。紅白それぞれの団長さんを中心に、団員心を合わせて応援の練習を行っていました。
 その1では、紅組の応援団の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習頑張っています!ラジオ体操編

 本日(5月15日)の業間に、5・6年生の運動委員会の子どもたちが、1・2年生の教室を訪れ、ラジオ体操のやり方を教えてあげました。運動会まで正しいラジオ体操ができるようになると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の整理を行っています!

 冬に植えて、春に咲き誇った花壇の花が今枯れ始めました。それに伴い、栽培委員会が花壇の整理を行っています。
 昼休み、友達が遊んでいる時間に委員会の仕事を一生懸命やっている栽培委員の皆さん、大変立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習頑張っています!下学年リレー編 その2

 運動会練習頑張っています!下学年リレー編その2では、男子のリレー練習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習頑張っています!下学年リレー編 その1

 今日(5月14日)の昼休みの時間に、下学年のリレー練習が行われました。チーム編成後、初めて校庭を走りました。みんな一生懸命頑張りました。
 その1では、女子のリレー練習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診を行いました!上学年

 本日上学年(4〜6年生)の歯科検診を行いました。今日も西川歯科医院のお二人に先生にお出でいただき行いました。結果は、後日お知らせいたしますので、虫歯があった場合は、早めの治療をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習頑張っています!高学年リレー編

 運動会まで2週間をきりました。今日の昼休みの時間は、高学年のリレー練習が行われました。バトンパスはまだまだでしたが、当日までしっかりできるように練習してまいります。ここでは、男子のリレー練習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の通学見守り、ありがとうございました!

 本日(5月13日)、伊達方部民生児童委員の皆様に「朝の通学見守り」を行っていただきました。民生児童委員の皆様は、自宅付近の通学班に付き添いながら、一緒に学校まで歩いてくださいました。学校に到着すると正門で「あいさつ運動」も行ってくださいました。たくさんの目で子どもたちを見守ることが、子どもたちの安全・安心につながります。
 吉田会長様はじめたくさんの民生児童委員の皆様、ありがとうございました。そして、これからもお世話になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA理事会を行いました!

 本日(5月11日)の9時から令和元年度第1回PTA理事会が行われました。
 PTA本部役員様、各専門部委員長様、各学級委員長様、子供会各方部長様、学校教職員合わせて50名の方々に参加いただいての理事会でした。
 今年度の活動計画について本部や各専門委員会、各方部長から報告がありました。また、次年度以降の役員についての協議も行われました。参加した理事の皆様から多くのご意見もいただきましたので、1年間の教育活動に生かして参ります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診を行いました!

業間から5校時かけ、下学年(1〜3年生)の歯科検診を行いました。西川歯科医院のお二人に先生にお出でいただき行いました。結果は、後日お知らせいたしますので、虫歯があった場合は、早めの治療をお願いいたします、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習が本格的にスタート! その2

運動会練習が本格的にスタート!その2では、昼休みの時間を利用して行われた「リーの選手顔合わせ会」の様子をご紹介いたします。低学年は体育館で、高学年は校庭で行われ、それぞれにチームの仲間や走る位置を確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210