最新更新日:2024/06/15
本日:count up26
昨日:26
総数:289943
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、五目うどんかけ汁、野菜かき揚げ、ブロッコリーのごま和え、牛乳」です。

※台風の影響で、一部献立が変更されています。

10月17日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「黒パン、牛乳、さつまいものサラダ、わかめスープ、はんぺん揚げ」です。

※台風の影響で、献立の一部が変わっています。

10月10日(木)と11日(金)の給食

10月10日(木)の給食の献立は、
「カルシウム入りごはん、にら卵汁、ポパイソテー、鶏肉の照り焼き、牛乳」です。

10月11日(金)の給食の献立は、
「中華めん、京風ラーメンかけ汁、わかめの中華サラダ、あべ川いも2コ、牛乳」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、ポークカレー、福神漬け、こんにゃくと枝豆のサラダ、牛乳、プリン」です。

10月8日(火)の給食

本日の給食の献立は、「コッペパン、ブルーベリージャム、ハンバーグ、コールスローサラダ、トマトと卵のスープ、牛乳」です。
画像1 画像1

保健委員会で石けん作りをしました。

10月3日(木)の委員会の時間を使って、EM石けん作りをしました。

そのときの様子です。

児童会の時間内では固まらず、そのまま型に入れてみることにしました。
無事に、固まりますように!
また、経過報告したいと思います。

ご家庭から、使い古しの油を持たせてくださった保健委員会児童の保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「麦ごはん、あじフライ、パックソース、おから炒り、じゃがいもと大根のみそ汁、牛乳」です。

10月4日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、みそうどんかけ汁、ごま大学コロッケ、野菜のツナ和え、牛乳」です。

10月3日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「コッペパン、ラフランスジャム、スコッチエッグ、花野菜サラダ、マカロニスープ、牛乳」です。

運動会で演奏する鼓笛隊の練習もしています。

応援団が練習する南側で、鼓笛隊の練習も行われていました。

運動会で行進するパターンを確認していたようです。

着々と、運動会に向けての準備が始まっています。
とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の応援団の練習が始まりました!

今朝の校庭では、応援団の練習をしていました。

ポジションや順番、旗の振り方等の練習をしていました。
本番に向けて、より元気に大きな声で、みんなをリードしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水)WBC5・6年生が出発です。

昨日10月2日(水)の朝、5・6年生がWBCに出発したときの様子です。
さすが、高学年の子どもたちは落ち着きがありますね。

これで堰本小学校の全校生が検査を終えることができました。
保護者の皆様には、問診票兼同意書の提出や運動着の洗濯等、お世話になりました。

検査結果は問診票にご記入いただいた住所に直接届きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「カルシウム入りごはん、さばの塩焼き、切り干し大根の煮物、もやしのみそ汁、牛乳」です。

10月1日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「麦ごはん、中華丼の具、ポークシュウマイ2コ、ぶどう2コ、牛乳」です。

10月1日(火)WBC3・4年生が出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3・4年生がWBCのため、なかのクリニックに出発しました。

昇降口でT・Sさんが「あっ!うわばき入れるの忘れてた!」と気がつき、他の児童も忘れずに持って行くことができたようです。気がついてよかったね!

いってらっしゃい!

堰本音頭の練習をしました!

今日は、朝の時間を使って堰本音頭の練習をしました。

稲刈りの様子などを表している振り付けがあり、堰本地区の生活を表現した踊りなのだということも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「麦ごはん、いかメンチカレー味、炒り鶏、なめこ汁、牛乳」です。

いただきます!

9月30日(火)WBCの検査に出発しました!

今朝、ホールボディーカウンターの検査のため、1・2年生、かがやき学級2名が出発しました。

今年度はなかのクリニックでの検査となります。
いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(金)朝の時間で・・・

27日(金)朝の時間に、全校生で校庭の石拾いをしました!

小石や小さいごみなどがたくさん落ちていました。

これから運動会の練習が始まります。
きれいな校庭で練習ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金)鼓笛パレードを行いました!

気持ちのよい晴天の中、3年生〜6年生までの児童が、鼓笛パレードを行いました。

パトロールカーを先頭に行進し、元気な演奏が響いていました。

警察署、交通安全協会、防犯協会、交通安全母の会の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 6年生を送る会・鼓笛移杖式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776