最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:73
総数:252447
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

登校指導

本日は月の初めの登校日のため、PTA方部委員と先生方で朝の登校指導を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

朝の冷え込みも増す中、今日も無事登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科

小学校4年生の理科では、冷たい飲み物をいれたコップの周りには水滴がつくことを学習しました。中学校2年生では、空気中の水蒸気が水になる温度は何度か実験で確かめました。金属のコップの周りに水滴がつく瞬間をみのがさないように、コップと温度計を真剣に見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 家庭科

「おはなし指人形をつくろう」
針を使って丁寧に縫っていました。どんな人形ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術

いよいよ卒業制作に取り組み始めました。3年間の自分を表す印(篆刻)を作っていきます。どんな印にしようか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋

水曜日の朝自習は全校一斉読書。読書の秋。11月もたくさんの本との出会いで、充実した中学校生活を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

友だちとの楽しい会話。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 3.11東日本大震災慰霊集会
3/12 3年同窓会入会式
3/13 卒業証書授与式
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205