最新更新日:2024/06/07
本日:count up70
昨日:241
総数:252443
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

中体連新人大会

男子卓球部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人大会

女子ソフトテニス部。ペアで力を合わせて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人大会

松陽中が会場のサッカー部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人大会

快晴。すばらしいコンディションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人大会

出発式を終え、いざ会場へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ!松陽中学校!

みんなが応援しています。

「ノーサイドの精神」を大切に、最後まで全力でぶつかり合い、試合が終わったら、勝ち負けに関係なく互いにたたえ合い、最高の笑顔で次に向かっていこう。
画像1 画像1

いくぞ!

最後まで全力で。感謝の心をもって、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるぞ!

新人大会に向け、やる気みなぎる生徒たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ

2階の階段踊り場から、友だちの部活動の様子をみる生徒。
「がんばって」と応援する気持ちは、みんな一緒。
画像1 画像1

中体連新人大会選手壮行会

最後には、3年生の有志により結成された応援団が、力強いエールを贈りました。

そして、各部の代表者がお礼の言葉を述べました。

全校生徒の心が一つになり、新人大会への意気込みをさらに高めるすばらしい壮行会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人大会選手壮行会

バレー部。卓球部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人大会選手壮行会

テニス部、バスケットボール部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人大会選手壮行会

19日(木)の午後に開催されました。全生徒会長から、各部に激励の言葉が贈られました。そして、各部がステージの上から、新人大会に臨む決意を発表しました。
野球部。サッカー部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウン

あと20日、19日と、松陽祭までの登校日を示すカウントダウンが、昇降口に掲示されました。
来週24日、25日の新人戦、3年生は同日に実力テスト。
10月3日、4日は中間テスト。
そして10月19日は、松陽祭。

実りの秋にふさわしくたくさんの行事がありますが、テスト2週間前の範囲表発表前からテスト勉強を始めている生徒もおり、一つ一つにしっかりと取り組み、全力でやりきったという達成感を味わわせたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

響け うたごえ

放課後、2階のフロアーから広がるきれいな歌声。
最後の合唱コンクールにむけて、3年生のハーモニーが響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事後研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日行われた道徳の授業について、先生方で事後研究会を行いました。
先生方も「道徳」について勉強しています。

1年 英語

ホームパーティーの場面の英会話です。Let'sをつかって「〜しましょう」という表現を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽室に

この度音楽室にエアコンが2台設置されました。快適な環境で授業ができます。
画像1 画像1

1年 音楽

1年生も合唱コンクールにむけて、パートごとに練習していました。1年生ながら、きれいな声を響かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科

動物の分類についての学習です。体の中に骨があるかないかなど、なかまわけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205