最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:55
総数:128918

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示の様子です!

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
3年保健体育科『飯高ソーラン』〜つながる こころ〜 の様子です!

2109文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会の発表『救え!飯高ファミリー』の様子です!

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会の発表『タヌキ 〜未来の自分に向けて〜』の様子です!

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
創作部による琴の演奏です!
素晴らしい演奏でした!

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
三重高等学校ダンス部招待公演の様子です!
素晴らしいダンスを披露していただきました!
全校生徒も一緒に踊りました!

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の修学旅行の発表の様子です!

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の職場体験学習の発表の様子です!

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の社会見学の発表の様子です!

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
今年のテーマは、『笑顔満祭」』です!
素晴らしい文化祭壁画です!

2019年度文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日、2019年度文化祭を開催しました!
開会式の様子です!

文化祭前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日(11月2日)文化祭です!
全校で掃除、展示、会場つくりを頑張っています。
みんなで素晴らしい文化祭にしましょう!

文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化祭開催まで残すところあと2日となりました。生徒会、各学年、委員会においては連日慌ただしく発表の準備や練習に励んでいます。残念ながら各学年、委員会の発表練習の様子をお伝えすることはできませんが、当日がたいへん楽しみです。全校合唱もいよいよ最終段階となりました。これまでの練習の様子を動画で確認しながらがんばっています。

健康の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日、3年生の「健康の日」でした。
今回は、「くすりの飲み合わせ」をテーマに話をしてもらいました。
正しいくすりの飲み合わせに心掛けましょう。
まずは、規則正しい生活を送りましょう。

I-HOPE

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(金)のI−HOPE発表会に向けて、どの班も協力してとりくんでいます。

異校種間交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
異校種間交流として宮前小学校から小西先生に来校していただきました。4限目の2年生社会科では、「江戸時代の百姓と町人」を題材に江戸時代の身分制度を考える授業をおこなっていいただきました。

読み聞かせ(3年)

今日の読み聞かせのテーマは、『日本語でない絵本』でした。
一冊目は「ぞうのボタン」(字のない本)と2冊目は『なずず このっぺ?』(何語でもない本)でした。絵、イマジネーション、ストーリー、音の響きを自分なりにふくらませることができましたか?

画像1 画像1 画像2 画像2

全校合唱

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日6限目の全校合唱の様子です。練習するごとに素晴らしい歌声になってきています。

生活習慣・読書週間チェックシート実施中

画像1 画像1
『みえの学力向上県民運動』の一環として第2回生活習慣・読書週間チェックシートのとりくみを10月27日(日)から11月2日(土)の期間で実施しています。
 今回は、10月27日から11月9日の『読書週間』と10月27日『文字・活字の文化の日』を含むように期間を設定しました。
 ご協力お願いいたします。

3年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育の時間にバドミントンの決勝と準決勝を行いました。全力で頑張り良い試合になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 県立高校合格発表

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046