最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:71
総数:128988

部活動(野球・テニス)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から冬休みに入りました。1,2年生は部活動にがんばっています。

マラソン大会

駅伝マラソン大会の後に、CS(コミュニティスク−ル)の協力により豚汁とぜんざいをつくっていただきました!
美味しくいただきました。
ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マラソン大会

駅伝マラソン大会の後に、CS(コミュニティスク−ル)の協力により豚汁とぜんざいをつくっていただきました!
美味しくいただきました。
ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日、マラソン大会が開催されました。
マラソン大会の様子です!
みんな全力で頑張りました!

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日、マラソン大会が開催されました。
マラソン大会の様子です!
みんな全力で頑張りました!

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日、マラソン大会が開催されました。
マラソン大会の様子です!
みんな全力で頑張りました!

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日、冬季休業日前の大掃除がありました。
大掃除では、みんなが学校のすみずみまできれいにしてくれました。
いつもより時間をかけて丁寧に掃除を行いました。
おかげで学校がピカピカになりました!!

給食の様子

12月20日、和食の日でした。
麦入りごはん、あじのゆずみそマヨネーズやき、ごぼうときりぼしだいこんのにものなどがでました。
みんなで和食の味を楽しみました!
今日で2019年の給食は終わりになります。
給食に関わっていただいたみなさん本当にありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

健康の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日、2年生の「健康の日」でした。
今回は、「言葉は心に影響する」ことを「愛(I)のあるメッセージ」を通して話をしてもらいました。
今日も素敵な一日を過ごしましょう。

12月給食委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年最後のちゃちゃも劇場(給食委員会発表)の公演がありました。
年の瀬にふさわしく、ちゃちゃも一家の「おせち料理」について、発表をしていただきました。今回は劇中に「かまどの神様」が降臨しました。

資源物回収のお礼

12月14日の早朝より資源物回収に、ご支援、ご協力いただきありがとうございました。15,520kgの資源物を回収することができました。本事業の収益は、PTA活動、並びに生徒の活動のために使わせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CS部活動支援

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日、CS(コミュニティスク−ル)に来ていただき部活動支援をしていただきました。
創作部にバルーンリースと缶バッチをおしえていただきました。
缶バッチをつくっている様子です。
飯高中学校が良くなるために活動していただいています。
ありがとうございます。

CS部活動支援

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日、CS(コミュニティスク−ル)に来ていただき部活動支援をしていただきました。
創作部にバルーンリースと缶バッチをおしえていただきました。
バルーンリースをつくっている様子です。
飯高中学校が良くなるために活動していただいています。
ありがとうございます。

2年生体育授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日にある「マラソン大会」に向けて練習をしています。
みんな一生懸命に走っています!

2年生 琴体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日、講師の先生にお琴を教えていただきました。
生徒は「楽しい!」と言いながら、一生懸命弾いていました。

地域環境美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日、資源物回収のあと、郷土学習の一環として地域環境美化活動を行いました。
みんなでゴミ拾いをしました。普段の登下校では見えない場所にもたくさんのゴミが落ちていることに驚きました。
ゴミを拾うという活動だけでなく、地域の美化について深く考える機会となりました。

資源物回収ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日、第2回資源物回収を実施しました。
保護者、CS(コミュニティスク−ル)、地域皆様のご協力によりスムーズに回収作業を行うことができました。
生徒の皆さんもしっかりと回収作業をしてくれました。
ありがとうございました。

資源物回収実施のお知らせ

12月14日(土)午前8時30分より予定通り資源物回収を実施します。ご支援、ご協力をお願いします。詳細は、家庭配布文書「資源物回収のお願い」をご覧ください。

ICカード原理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生理科では、電流と磁界の学習をしています。今日はニクロム線と発光ダイオードを使ってICカードを作りました。

2020つながるちからタオル

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日、飯南高校から「2020つながるちからタオル」について説明に来ていただきました。
飯南高校・飯南中学校・飯高中学校の3校がそれぞれデザインした中から投票によってきまります。
それぞれのデザインには、意味が込められておりどれも素晴らしいです。
地域の皆さんも玄関ホールに掲示してありますので、見に来て下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 県立高校合格発表

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046