最新更新日:2024/06/04
本日:count up56
昨日:95
総数:455093
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

掲示物の紹介!

 学校には各学年や委員会の掲示板があり、そこには子どもたちの作品や活動の様子が掲示されてあります。ここでは、その一部をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校評議員会を行いました!

 2月12日(水)に第2回学校評議員会を実施しました。
 令和元年度の教育活動の成果と課題及び学校の自己評価について、更に学校評価アンケート集計結果について学校より説明しました。学校評議員の方々からは、次年度の教育活動に参考となる貴重なご意見を頂きました。お忙しい中のご参加、ありがとうございました。
 ここでは、学校経営等の説明と授業参観・校内視察の様子をご紹介いたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧伊達幼稚園舎解体がすすんでいます!

 旧伊達幼稚園舎解体の進捗状況をお知らせいたします。
 本日(2月12日)現在で、北側園舎と南側園舎が解体されました。現在、管理棟と遊戯室の内装解体が行われています。今年の冬は雪が少ないため、幼稚園舎解体は順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会(5年生その3)

なわとび記録会を行いました!5年生その3でも、子どもたちの活動に様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(5年生その2)

なわとび記録会を行いました!5年生その2でも、子どもたちの活動に様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(5年生その1)

2月10日(月)に5年生のなわとび記録会を行いました。自己記録の更新を目標に、体育の授業や休み時間、家庭などで一生懸命練習に励んできました。持久跳びでは、多くの子どもたちが5分間跳び続けることができました。さらには7分という記録に挑戦し、見事跳びきった児童もみられ、とても素晴らしい集中力でした。クラス対抗の長縄でも、クラスで団結し、記録に挑みました。新記録が出たクラスも、惜しくも目標に届かなかったクラスも、これまでの頑張りや悔しさをばねにして、次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。保護者皆様、大変寒い中子どもたちに温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(4年生 その3)

なわとび記録会を行いました!4年生その3でも、子どもたちの活動に様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(4年生 その2)

 なわとび記録会を行いました!4年生その2でも、子どもたちの活動に様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(4年生)

 2月7日(金)、3・4校時に4年生のなわとび記録会を行いました。自分の最高記録の更新を目標に、業間や昼休みに一生懸命練習に励んできました。持久跳びでは、たくさんの子どもたちが4分間跳び続けることができました。素晴らしい集中力でした。クラス対抗の長縄でも、それぞれのクラスがひとつになり、記録に挑みました。新記録が出たチームも、惜しくも目標に届かなかったチームも、今回の頑張りを次の目標に生かしていけるといいですね。保護者皆様、大変寒い中子どもたちに温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブルコンテスト東北大会で金賞受賞!

 2月9日(日)、岩手県民会館で行われた「全日本アンサンブルコンテスト第47回東北大会」に、本校吹奏楽部員8名が福島県代表として『木管八重奏「ラ・セーヌ」より <iポン・ヌフiiミラボー橋iiiアレクサンドル三世橋 >』を演奏してきました。
 子どもたちは、8名が心一つにし、持っている力精一杯発揮岩手県民会館に洗練された美しい音を響かせてくれました。結果はみごと金賞に輝きました。小学校では4チームしか頂けない金賞ですので、最高の賞を受賞したこととなります。おめでとうございました。そして、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会を行いました!(2年生 その2)

 なわとび記録会を行いました!2年生その2でも、子どもたちの活動に様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会を行いました!(2年生 その1)

 2月7日(金)の2校時に、2年生の「なわとび記録会」を行いました。競技内容は、持久跳び、種目跳び、長縄跳びでした。子どもたちは、自分の目標に向かってまた、チームの目標に向かって一生懸命頑張っていました。
 持久跳びでは、跳んだ回数を数えるのを保護者の皆様に手伝って頂きました。お忙しい中、子どもたちの応援に持久跳び回数数えにご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おへそのひみつを知りました!(2年生)

 2年生は、学級活動の単元「おへそのひみつ」の学習で、性教育の学習を行いました。講師は、養護教諭の前川先生です。
 おへそは赤ちゃんとお母さんを繋ぐ大切なものであることを理解した後、家庭からのお手紙を読んで、自分が生まれたときの家族の気持ちを知りました。心に響き授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回伊達市交通安全市民大会で表彰伝達!

 本日(2月7日)、伊達市ふるさと会館MDDホールにおいて、「第14回伊達市交通安全市民大会」が行われました。その中で、本校が今年度受賞した交通安全優良校(県警察本部長・県交通安全協会連名表彰)の伝達表彰が行われました。学校を代表し、校長が表彰を受けてまいりました。
 これは、子どもたちが日頃から交通安全に努めていることはもちろん、保護者・地域の皆様に子どもたちの安全確保のご協力頂いているおかげと感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達こども園の皆さんと1年生が交流!その3

 伊達こども園の皆さんと1年生が交流!その3では、3組の子どもたちと伊達こども園の皆さんとの交流の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達こども園の皆さんと1年生が交流!その2

 伊達こども園の皆さんと1年生が交流!その2では、2組の子どもたちと伊達こども園の皆さんとの交流の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達こども園の皆さんと1年生が交流!その1

 本日(2月6日)、伊達こども園の年長さん60名の園児が伊達小学校を訪れ、1年生と交流活動を行いました。
 1年生は普段学校では1番下の学年でしが、この時だけはみんなお兄さん、お姉さん。音楽や国語、体育で学習したことを発表を通して見せてあげたり、ゲームを通して遊んであげたりしました。とても有意義なふれあい活動を行いました。伊達こども園年長の皆さん、4月から安心して小学校へ通ってください。雪で足下の悪い中、伊達こども園年長さんの皆さん、お疲れ様でした。
 その1では、1組の交流の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかあゆファミリーの活動を行いました!

 本日(2/6)は,今年度最後の「わかあゆファミリー」の活動がありました。今日は5年生が中心になって,6年生に贈る色紙に貼り付けるメッセージを書きました。5年生が説明し,低学年の児童に優しく教えながら取り組んでいました。この後,5年生が色紙をデコレーションして完成させ,6年生を送る会で6年生に贈ることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての積雪で楽しく雪遊び!

 本日(2月6日)の朝、学校では今年度初めての積雪がありました。雪の量はあまり多くありませんが、それでも子どもたちは大喜びです。休み時間には早速友達と雪遊びを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学児童保護者説明会を行いました!

 2月5日(水)「令和2年度新入学児童保護者説明会」を行いました。
 説明会では、校長から「令和元年度伊達小学校の教育活動」についての話があり、その後、入学前の準備と心得について、各担当から詳しく説明がありました。最後にPTA会長様から「PTAの組織・活動について」の話があり、PTA活動への理解を図りました。入学まで2ヶ月余り、保護者の方々はメモを取りながら真剣に説明を聞いていました。
 説明会終了後、新入学児童学用品販売があり、後はいよいよ入学式を迎えるだけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210