最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:73
総数:252450
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

1年 家庭科

調理実習です。「焼きぎょうざ」を作りながら、生鮮食品と加工食品の特徴を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞記事ピックアップ

今週は参議院選挙についてです。ことば解説では衆議院との違いがわかりやすくまとめてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 理科

細胞のつくりの学習で、動物と植物の細胞の共通点や違うところをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備

庁務員さんが、高いところの植木の手入れをしていました。教室の窓から見えるプールの脇のところです。
画像1 画像1

3年 数学

平方根の考えを使った2次方程式の解き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語

学習した英文の内容をプリントで確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花

画像1 画像1
階段を使う度に、心が潤います。

校内漢字テストに向けて

12日(金)に行われる校内漢字テストに向けて、朝自習の時間に問題プリントに取り組んでいます。少しずつ点数を伸ばしている生徒も多く、合格目指して努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈りありがとうございます。

通学路の草刈りを、地域の皆様にやっていただき、生徒たちも安全に登校できています。
ご支援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

曇りの日も、昇降口にさわやかなあいさつが響きます。今朝も安全に気をつけて、みな無事に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう 県大会 6位入賞

画像1 画像1
画像2 画像2
5日(金)にあづま陸上競技場で行われた、中体連陸上競技県大会にて、本校3年男子が砲丸投げで見事6位に入賞しました。

練習の成果を発揮し、自己ベストを大きく更新しての入賞です。おめでとう。

1年 国語

「空を見上げて」というお話の単元テストでした。終わったら自己採点して確認し、今週金曜日の校内漢字テストの学習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願い

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の七夕の飾りつけです。それぞれどんな願いごとをかいたのでしょうか。

2年 英語

今日は、want to beを使って、「○○になりたい」という表現を学習しました。楽しく元気よく発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花

今週の階段踊り場のお花です。
画像1 画像1

2年 数学

本日は「連立方程式とその解き方」の単元テストでした。集中しても問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北吹奏楽コンクール

7日(日)に県文化センターで開催され、本校吹奏楽部も出場、見事な演奏に会場から大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校門前の花壇が華やかに

地域の花屋さんがご来校いただき,校門前の花壇にお花を植えていただきました。いつも学校の環境整備にご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

今日は「あなたはギターを弾きますか?」「はい、弾きます。」を英語で表現する学習をしました。黒板で習ったら、2人組で会話をして身につけます。テンポがいい授業で楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

1次式の計算の学習です。先生の話を聞き、真剣に問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205