最新更新日:2024/06/28
本日:count up118
昨日:147
総数:254914
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

がんばった 松陽中生

保護者の皆様。応援ありがとうございました。

子どもたちは、今までの練習の成果を出し切り、最後まで全力でプレーしました。
会場で応援していると、胸がとても熱くなりました。

生徒たちは、この経験を次に生かし、さらに成長していくと思います。

最後に、みんなのいい笑顔を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 松陽中生

女子バスケ部。最後まで全力でプレーしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 松陽中生

女子バレー部。いつでも元気ハツラツプレー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 松陽中生

サッカー部。チームワークもばっちり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 松陽中生

男子バスケ部。コートを全力で走り、シュートを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 松陽中生

女子卓球部。プレーも、応援も最後まで 全力。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 松陽中生

男子卓球部。団体戦もチームワークでプレーしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 松陽中生

ソフトテニス部。ペアの息も合って、好プレー。応援もばっちり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 松陽中生

野球部。見事逆転劇を披露しました。投打に全力プレー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 松陽中生

中体連総合大会に向けての出発式。あいさつも立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

選手壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団を中心に、全校生から激励のエールがおくられました。

選手壮行会

一人一人の意気込みが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

選手壮行会

どの部もがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総合大会 選手壮行会

中体連総合大会での活躍を期待し、6月3日(月)の放課後に開催されました。
各部の選手紹介。そして大会へ臨む意気込みが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は どんな楽しいことが待っているかな。

高台にある松陽中学校をめざし、希望を持って自転車をこぐ中学生。
友だちがいて、先生方がいて、今日も充実した1日が始まります。
画像1 画像1

通学路の整備

学校から離れたとことでも、通学路脇の除草がされていました。おかげで安全に登下校できます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導

別の交差点の様子です。方部委員の保護者の方と先生で、登校指導をしました。
自転車も一列になり、安全に心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方に 見守られて。

交通安全や防犯を呼びかける地域の運動です。地域の皆様の温かい眼差しに守られています。
画像1 画像1

保護者の方に見守られて

6月3日には、学区内の交差点等に、PTA方部委員の皆様や先生方が立って、登校指導をしました。おかげさまで、あいさつや交通ルールもよくできているようです。ご支援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩道もわきも さらにきれいに

画像1 画像1
徒歩通の生徒が通る歩道わきののり面もさらに除草をしてくだいました。ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205