最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:32
総数:290354
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

5月8日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の給食の献立は、「筍ご飯、サーモンフライ、パックソース、生姜和え、なめこ汁、柏餅」でした。

今日は 端午の節句献立 でした。

5年生の給食の様子です。

3年生 社会科校外学習1

社会科「学校のまわり」という学習で
鹿子方面に行ってきました。見慣れている所でも
地図で確認しながら歩くと,また違った発見が
ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みは

 大型連休を終え学校が始まり2日目です。晴天に恵まれ昼休みの校庭ではたくさんの子どもたちが体を動かしていました。半袖短パンの子どもたちも目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、「コッペパン、いちごジャム、ミートオムレツ、添え野菜、コーンシチュー」でした。

毎日、見守っています

 校長先生が毎朝子どもたちの登校の様子を見守って下さっています。明日から連休になります。次の登校日は5月7日(火)です。元気に登校できるとよいですね。
画像1 画像1

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「中華麺、味噌ラーメンかけ汁、焼き餃子、フルーツゼリー和え」でした。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ご飯、納豆、肉じゃが、ピーマンのおかか和え、ゼリー」でした。

4月24日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の給食の献立は、「わかめご飯、春巻き、もやしとちくわのナムル、もずくのスープ」でした。

2年生の給食の様子です。

1年生を迎える会、大成功!

 23日、1年生を迎える会がありました。5年生の担当は、入退場曲と1年生向けのゲームです。子ども達は、1年生が楽しめるのはもちろんのこと、みんなが楽しめる雰囲気も作りたいという思いで、準備をしてきました。
 ○×クイズや息の合った楽しい合奏ができ、とても満足していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 4月23日(火)3校時、1年生を迎える会が開かれました。実行委員会を中心にして,2年生から6年生までが力を合わせ、1年生に喜んでもらいたいと準備を進めてきました。 
 1年生は,2年生から歌のプレゼントと3年生からしおりのプレゼントをもらい、大喜び。また、5年生が進行した◯×ゲームや4年生の準備したくす玉割り、6年生が進行した新聞紙ゲームを笑顔いっぱいで楽しむことができました。
 お兄さんやお姉さんとたくさん触れ合うことができた1年生は、明日も元気に登校してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食の献立は、「コッペパン、マーマレードジャム、ウインナー、ブロッコリーのオーロラサラダ、卵のふわふわスープ」でした。

今日は3年生の給食の様子です。

桜の道をふみしめて

 桜の花も終わりをむかえ、登校する子どもたちの足下には桜の絨毯が広がっていました。平成最後の桜の道です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
給食の献立は、「黒パン、肉団子、キャベツとツナのサラダ、ABCスープ」でした。

明日は授業参観日です

 入学式の日には枝だけだったケヤキの木もすっかり緑が目立つようになりました。となりの桜の花は散り始め、だいぶ少なくなりました。
 明日は授業参観、PTA全体会、懇談会など忙しい日程になっています。気をつけていらして下さい。
画像1 画像1

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「カルシウム入りご飯、秋刀魚のオレンジ煮、筍入りきんぴら、もやしの味噌汁」でした。

桜の花をバックに元気よく

 今日の業間の時間は、全校生で業間ダッシュを行いました。校庭をぐるりと囲む桜の花に応援されて、子どもたちの元気な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火)の給食

本日の給食の献立は、「麦ご飯、和風サラダ、福神漬け、ポークカレー、ヨーグルト」でした。
画像1 画像1

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「さくらちらし寿司、鰆の竜田揚げ、菜の花和え、花形麩入り味噌汁、お祝いいちごゼリー」でした。

今日は、入学・進級お祝い献立でした。
ピンク色のご飯、お祝いのゼリー、花形のかわいらしいお麩を見て、子どもたちも喜んでいました。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「中華麺、卯の花コロッケ、京風ラーメンかけ汁、オレンジ」でした。

3年生 はじめての英語

 昨日は,3年生になって初めての英語を
学習しました。
 アメリカ出身のレベッカ先生に『世界のあいさつ』を
中心に教えてもらいました。
 体を動かしながら歌うなど,とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業証書授与式
修了証書授与式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776