最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:73
総数:252447
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
平均の速さと瞬間の速さについて学びました。

3年 社会

前回の東京オリンピックの様子を学びながら、日本の高度経済成長期についての学習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術

「ズックの気持ち」
1学期を振り返り、よくできたところや課題をまとめました。そして、残り3時間で仕上げていくうえでの、毎時間のめあてを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花

毎日通る階段の踊り場に。
画像1 画像1

新聞記事ピックアップ

原爆投下から74年の新聞記事と、それに関連する読書感想文コンクールの課題図書の紹介です。平和について考える機会に。
画像1 画像1

昼休み

生徒たちの笑顔が学校にもどり、よい2学期のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

久しぶりの昼休みの楽しい時間。3年生は、友だちと学び合う姿も。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み。

早速、図書室を訪れる松陽中生。夏休み読んだ本を返却。そしてまた新しいを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花

2学期も、きれいなお花で潤いと元気を。
画像1 画像1

2学期の抱負

各学年の代表者が、「夏休みの反省」と「2学期の抱負」を発表しました。常に自らを見つめなおし、自己マネジメント力を養いながら2学期を過ごしてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

夏休みにけじめをつけ、今日から志新たに2学期を始めるため、始業式が執り行われました。校長先生より、夏休みの様子や女子ゴルフ42年ぶりに海外メジャー制覇をした渋野日向子選手の「笑顔」についてなどのお話がありました。世界一笑顔の似合う学校として、2学期もより充実したものになるでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化作業

通常の清掃よりも長い時間をかけ、学校をきれいにする美化作業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の時間

2学期も自主学習やHRが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期登校日

夏休み明け初めての登校。明るく元気な表情で友達と話しながら来ている様子が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半も がんばって

画像1 画像1
画像2 画像2
自主的に集まって学習に励む3年生。希望の実現をめざして。みんなで力を合わせて。

夏休みの学校で

画像1 画像1
画像2 画像2
いい汗をかいています。

努力の中に、感動あり。

夏休みの学校で

それぞれにベストを尽くして。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校で

今年の夏も猛暑。でも、部活動にも学習にも良く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校で

夏休みも部活動や学習に励む松陽中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205