最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:82
総数:251075
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

1年校外学習に向けて

1年生の廊下には、会津若松市の地図が掲示されています。
来週校外学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

初めての数学。ファイルに名まえを丁寧に書きました。そして「数学」の学習の進め方も教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会

初めての社会。自己紹介では、社会科でどんなことを学びたいかも発表しました。
和やかな雰囲気で、授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の桜

画像1 画像1
満開の桜が青空をバックにきれいに咲きほこっています。2階の廊下から。

最高学年になって

3年生の廊下には、最高学年になった今の気持ちが掲示されています。生徒たちの思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 数学

多項式と単項式の乗除の単元で、今日は、多項式の乗法について学びました。
数学は二人の先生が指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語

来週の修学旅行で、出会った外国人に伊達市を紹介する練習です。それぞれが伊達の良いところを紹介し、いつか伊達に来てもらうように、話しかける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口前では、規律委員会の生徒のあいさつ運動。笑顔であいさつ。気持ちよく一週間が始まります。

花の中 登校

桜をはじめきれいな花々の咲く中、生徒たちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

昼休みのたのしいひととき。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動開始

画像1 画像1
放送委員会の昼の放送。1年生も先輩といっしょに活動開始です。

お花

画像1 画像1
校内のお花もきれいです。

桜の下で

1年生もきれいな桜の下で写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の下で

3年生は学年や学級の集合写真をとりました。また修学旅行の隊形の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣朝自習

1年生の朝自習はドリル。各小学校で経験を生かし、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

ワークブック販売

今朝はワークブックの販売でした。
教室では、すぐに名前を書きました。みな丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路

春の訪れを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

雪がまだ残っていますが、通学路の桜もきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気に登校

今朝も寒かったですが、元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松陽新聞 第1号

パソコン部員が発行している松陽新聞。第1号が4月8日に発行されました。
内容も充実しています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 在校生 登校日
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205