今日の桜小【3/24】

3/24(火)
 今日は,お知らせがあります。
 6年間お世話になったALTの先生が,今年度で交代することになりました。子供たち同様,職員も大変お世話になりました。本当に,ありがとうございました!
画像1

今日の桜小【3/23】春の足音

画像1
画像2
画像3
3/23(月)
 通知表の受け渡し2日目となりました。短い時間ですが,保護者の方から子供たちの様子を聞くことができて嬉しい時間となっています。 
 少し肌寒く感じますが,桜も咲き始め,春らしくなってきました。
 最後の写真はクイズです。この絵は学校のどこに貼ってあるでしょう?

 

今日の桜小【3/22】通知表受け渡し開始

3/22(日)
 今日から,通知表の受け渡しが始まりました。短い時間でしたが,保護者の方々と話をすることができました。お忙しい中,学校まで足を運んでいただき,本当にありがとうございました。
 通知表の受け渡しは,今日から25日(水)までです。時間は,10:00〜16:30です。グラウンド側の職員室から,声をかけていただければと思います。よろしくお願いします。
画像1
画像2

今日の桜小2【3/19】第27回卒業証書授与式〜見送り編〜

3/19(木)
 保護者の方々の協力を得て,アーチを作って見送りをしました。時間が短い卒業式。何か卒業生たちのために…と職員が考えて準備をしました。急遽,保護者の方々にも協力を依頼し,大成功となりました。
 卒業生のみなさん,保護者のみなさま,本当に,ご卒業,おめでとうございます!これからの活躍を,大いに期待しています!
 在校生のみなさん,6年生は立派に羽ばたいていきました。4月から,在校生がこの桜が丘小学校を盛り上げていってくださいね!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【3/19】第27回卒業証書授与式

3/19(木)
 今日は,とてもよい天気でした。学校には久しぶりに,子供たちの声が戻ってきました。
 色々な意味で,心に残る卒業式でした。卒業生は本当に少ない練習時間でしたが,立派に参加できていました。校長先生から卒業証書をもらえたのは,各クラス1名でしたが,各教室では担任の先生からしっかりと証書をもらいました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【3/18】少し早いですが…

3/18(水)
 第27回桜が丘小学校卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。桜が丘小学校教職員一同,心からお祝い申し上げます!
 今日の午前中,卒業生が関わる場所の準備・清掃を行いました。体育館にも花が飾られ,準備万端となりました。卒業式のリハーサルも行いました。明日の天気は,今のところよさそうです。気温も高いようです。小学校生活最後の晴れ舞台,元気に登校してきたください!教職員一同,学校でお待ちしております!
 なかよしクラブの子供たちは,今日も元気です。体を動かして,気分転換をしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【3/17】

3月17日(火)
 学校の花壇では,PTAの環境美化委員の皆様が植えてくださったチューリップの花が咲き始めました。19日は卒業式です。たくさんの花で卒業生を送れるように願っています。
 4月からの学校生活に向けての準備も進めています。ジャガイモ,サツマイモなど来年度はどれくらい収穫できるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【3/16】

3/16(月)
 桜小のみなさん,いかがお過ごしですか?室内にいることが多いとは思いますが,体調管理には充分気を付けてください!
 今週の木曜日は,いよいよ第27回卒業証書授与式になります。今年度は,いつもと違った形になってしまいますが,素晴らしい式になることを信じています。
画像1

〜笑顔の4年生〜『たくさんのことを教えてもらいました。』

 4年生のみんなは,多くの先生と関わりをもち,1年間を過ごしてきました。
 その中でも,1学期から毎日のようにみんなを見守り,支えてくれた先生です。
 先生は,とても熱心で子供思いの先生でした。算数の授業では,苦手なところを個別の指導で優しく教えてくれましたね。ドリルも丁寧にチェックしてくれて,算数の力を伸ばすことができたと思います。
 また,授業で使うプリントの作成や,テストの丸付けなど,本当にたくさんのことをしてくれました。
 1年間本当にありがとうございました!
 
画像1

今日の桜小【3/13】交通安全横断幕

3/13(金)
 学校に,交通安全を呼びかける横断幕が届きました。信号のない横断歩道付近に設置しました。この場所,どこだか分りますか?臨時休校が続いていますが,外に出た時には,交通安全には充分気を付けてください!
画像1

〜笑顔の4年生〜『元気ですか?』

 4年生のみんな!元気に過ごしていますか?担任の先生だよ(笑)
 みんなとは電話で少しお話ができてうれしかったです!今週か来週くらいにまたかけますね!その時にまた元気な声をきかせてね♪

 今日は何気ない平日ですが,本当だったらみんながいたのにな〜。とさびしい気持ちでいっぱいです。
 みんなが過ごしたクラスは今こんな感じです。クーラーのそうじをしたり,カーテンを洗ったり・・・そしてつくえをろうかに運んだり,ワックスをかけたり・・・この教室もこんなに広かったんだなと実感しています。みんながいれば,今ごろ何をしていたんだろうね?

 この休み中,自分のできることをがんばってね★苦手な教科はとことんふく習してください!勉強もがんばってください!そしてほどよく遊んでください!

 残り3週間!少し長いけど,がんばれ4年生!!
画像1
画像2

今日の桜小【3/12】続・卒業式準備

3/12(木)
 今日も,卒業式の準備を行いました。準備を進めている最中でしたが,式が始まる前に流すスライドショーに,目がくぎづけになってしまいました。
 ALTの先生が作成してくれた,卒業生へのメッセージが完成したようです。きれいに飾ってくれました。
 職員室のグラウンド側に,もう一つ,階段を設置しました。さて,今日のクイズです。階段をのぼっている先生は,誰でしょうか?分かりますか?奥で,卒業式で使うお花の手入れをしている先生もいます。誰だか分かりますか?考えてみてくださいんね!
 ちなみに,昨日のクイズの答えは,6年1組の金魚3兄弟でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【3/11】東日本大震災から9年

3/11(水)
 今日は,3月11日。東日本大震災から,9年が経ちました。桜小でも,まだ生まれていなかった子供たちがいるということになります。是非,災害から身を守ることの大事さを,この機会にご家庭で話し合ってほしいと思います。
 新型コロナウイルスの影響で,各地の追悼式が中止となっているようです。藤代庁舎で予定していた,【ゆめあかり】は,現地への参加はできないものの,YouTubeでの配信があるようです。できるのであれば,午後2時46分,被災者・被災地への追悼の意を込めて,黙とうをお願いいたします。
画像1

今日の桜小【3/11】わたしはだれでしょう?vol.2

3/11(水)
 今日は,とてもよい天気となりました。これから,気温もだいぶ高くなるようです。寒暖の差が激しいですが,体調管理には,充分気を付けてください。
 さて,昨日のクイズの答えは分かりましたか?正解は,保健室でした!毎日,保健室の先生がエサをあげてくれています。元気にしています!
 昨日に引き続き,クイズです。わたしはだれでしょう?分かりますか?ヒントは,3兄弟です。カメラを向けると,3匹ともこちらを見てくれました。もう,分かりましたね!
画像1
画像2

今日の桜小【3/10】わたしはだれでしょう?

3/10(火)
 今日は,クイズです。わたしはだれでしょう?ヒントは,どこかの教室の水槽の中にいます。分かりましたか?
 ALTの先生が,卒業生のために飾りつけをしてくれています。まだ,完成はしていないので,「載せないで!」と言われましたが,完成したらまたお知らせします。
 学童の子供たちは,静かに映画を観ていました。先生たちは,こまめに換気をしてくれています。
画像1
画像2
画像3

〜笑顔の4年生〜『登校最終日!』

 4年生登校最終日の様子です。
 子ども達は4年1組が大好きだったんだなと写真を撮っていて感じました。
 先生の机に集まる子ども達,最後の学級活動で笑顔を見せる子ども達,そして最後に,先生。
 とても賑やかで楽しかった4年1組。早く4月になって,みんなに会いたいな!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【3/9】卒業式準備(廊下)

3/9(月)
 今日は,廊下や壁,6年生の教室の飾りつけを行いました。卒業生のみなさん,図工室前の廊下で待機している時は,是非,天井も見てくださいね。
 特別教室にエアコンが入りました。それに伴い,長い間お世話になったガスストーブを,取り外す工事を行っています。新年度,快適に学校生活を送れるといいです。
画像1
画像2
画像3

〜笑顔の4年生〜『卒業式ピアノ練習』

 休校になる前に,卒業式のピアノの練習を頑張っている子ども達がいました!
 卒業式でピアノの伴奏をしている姿を見たかったなと,写真を整理していて思いました。。
画像1
画像2

今日の桜小【3/6】卒業式準備

3/6(金)
 今日は朝から,職員全員で卒業式の準備を行いました。5年生が,たくさん準備をしてくれたおかげで,本当に助かりました。看板を準備したり,電球を交換したりしました。
 新型コロナウイルスの影響で,座席の間をあけて実施する予定です。卒業式には在校生はいませんが,職員一同,心を込めて送り出したいと考えています。
 現在,担任の先生が自宅に電話をして,子供たちの様子を聞いています。休み中に,2回は連絡をとりたいと考えています。着信に気が付いた場合は,8:30〜16:30までに,学校まで連絡をください。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【3/5】unisef募金集計結果

3/5(木)
 桜小のみなさん,この箱,何だかわかりますか?そうです。あれです!学年末授業参観の日に,保護者のみなさまにもご協力いただいた,ユニセフ募金ですが,たくさんの募金が集まりました。
 30分ほどの活動時間で,11,284円集まりました。ボランティア委員会の子供たちも,大変感謝していました。1回目の募金を合わせると,22,746円集まりました。責任をもって,ユニセフに募金させていただきます。
 ご協力いただいたみなさん,本当にありがとうございました!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業日

学校だより

学年だより

保健だより

学校経営関連文書