祖父母参観 6年生

画像1画像2画像3
6年生は図画工作の授業でした。
『墨から感じる形や色』をテーマに墨の濃淡・穂先の使い方等、墨だけで表現する墨絵の勉強をしました。
さらさらと何枚も描く子、じっくり考えてからゆっくりと1枚を描きあげる子と様々でしたが、皆楽しそうに筆を動かしユニークで素敵な作品が次々と並びました。
他の子の作品について質問したり誉めたりしている子供達を見て、お互いを認めあえる気持ちの良い子供達だな、素敵なクラスだなと感じました。
保護者も描かせて頂くというサプライズもあり楽しく参観させて頂きました。

Re: 祖父母.保護者参観

画像1
> 9月27日(金)、この日は祖父母の皆様がたくさん参観に来てくださいました。
>
> 一年生は「昔の遊びに挑戦」という授業で、けんだま.お手玉.めんこ.あやとりをみんなで一緒に楽しみました。
>
> 子どもたちは祖父母の方の技を見て目を輝かせたり、コツを教えてもらい「できた!!」と喜んだり嬉しそうな声があちこちから聞こえてきました。
>
> 参観に来た方も子どもたちも笑顔でとても良い時間でした。
>
>
> 文責 PTA広報部
>
>

9/13全校歩き遠足

画像1画像2画像3
9月13日(金)に全校歩き遠足が開催されました。
学校から上堰潟公園まで1年生から6年生までの縦割り班で歩きました。
途中2回休憩し、ようやく4.6m歩き公園に到着しました。
公園に着いてからは班ごとに助け鬼などの鬼ごっこ遊び
。その後班ごとに昼食を食べました。
午後は公園1周のウォークラリー。各班が作ったクイズをみんなで解きながら歩きます。問題は6年生が主に考えておりなかなか難しい!3択でよかった。
最後は手をつないでみんなでゴール。
初秋の天気の良い一日、自然を感じて元気いっぱいの1日を過ごすことができたのではないでしょうか。
文責 PTA藤田

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31