0406 祝・入学 1

 4月6日(月)、令和2年度 第8回入学式を挙行しました。卒業式に続いて校庭での実施になりましたが、天候に恵まれて実施できて本当によかったです。新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0406 祝・入学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式後、学級ごとに記念写真を撮影しました。
 
 5月8日(土)まで臨時休業となり、学校再開は5月11日(月)の予定です。元気な返事ができて、話を聞く態度も素晴らしかった1年生の子供たちが、また元気に登校できる日を楽しみにしています。(校長)

0406 配布文書の確認をお願いします

 本日、2点の配布文書を添付しました。ご確認をお願いします。(校長)

1 「健康観察表」を添付しました。登校前には必ず健康観察をしていただき、
 健康観察表を提出してください。

2 「学校だより4月号」を添付しました。ご一読ください。

0406 ご入学おめでとうございます

 おはようございます。
 本日、予定通り、午後2時より校庭で令和2年度 第8回入学式を挙行いたします。
 ご入学おめでとうございます。
 現在、式場設営を急ピッチで進めています。(校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

0404 臨時休業にかかる現状の整理

 新型コロナウイルス対策について、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。区方針を受けて決定をした本校の現状(4月4日現在)を簡潔に整理します。ご確認ください。(校長)

1 臨時休業と学校再開の見通し
 ・4月6日(月)から5月8日(金)まで臨時休業とし、5月11日(月)から学校再開。
 ・5月7日(木)、8日(金)は慣らし登校期間。

2 入学式の実施
 ・4月6日(月)午後2時から校庭で実施。

3 学年登校日の設定
 ・4月7日(火) 2・3年
 ・4月8日(水) 4・5・6年、ひまわり学級
 ・始業式は実施しない。

4 居場所と昼食の提供の見通し
 ・保護者等の事情により、日中家庭で過ごすことが困難な児童を対象。
 ・4月13日(月)から5月1日(金)までの平日に実施予定。
 ・感染予防対策を検討中。詳細を決定後、改めて連絡。

5 健康観察のお願い
 ・登校前に、各家庭で検温・風邪症状のチェックを必ず実施。

6 学校メール登録のお願い
 ・入学式、学年登校日に、学校メール登録を依頼。
 ・休業期間中の連絡を確実にお伝えするため、速やかな登録にご協力ください。

重要 4月7日(火)、8日(水)の学年登校日について

 区の方針に基づき、児童の学年登校日を設定し、実施することにしました。目的は「クラス発表」「担任紹介」「課題説明と配付」です。

 ≪4月7日(火)3年生、2年生の学年登校日≫

 【3年生】
 
   9時登校 *終わり次第下校。10時ごろになる予定です。

 【2年生】

  11時登校 *終わり次第下校。12時ごろになる予定です。


≪4月8日(水)6年生・ひまわり学級、5年生、4年生の学年登校日≫

 【6年生・ひまわり学級】

   9時登校 *終わり次第下校。10時ごろになる予定です。

 【5年生】

  10時登校 *終わり次第下校。11時ごろになる予定です。

 【4年生】

  11時登校 *終わり次第下校。12時ごろになる予定です。

 ・体調がすぐれない場合は登校を控えてください。
 ・マスクのある児童は着用して登校をしてください。
 ・ランドセル、校帽、上履き、春休みの課題を入れた青ファイルを
  持って登校してください。
 ・指定する時間に登校できない場合は学校へご連絡ください。
 ・学校でも「消毒」「分散して移動」「換気」を行います。

0402 学校の再開について

 足立区立学校の再開時期が決定したので、お知らせします。
 4月6日(月)より再開できるよう準備を進めてきましたが、都内の感染状況は増加傾向にあり、感染者の爆発的な増加が発生しかねない厳しい状況を踏まえ、以下のような対応をとることになりました。感染の拡大防止にご理解、ご協力をよろしくお願いします。

1 学校再開時期
  令和2年5月11日(月)
  ※ ただし、5月7日(木)、8日(金)は、
   慣らしのための自由登校期間とします。
    詳細は、改めてお知らせします。

2 入学式について
  入学式は予定通り、6日(月)に行います。
  午後1時30分集合、2時開式です。
  参加は新入生と保護者1名、教職員のみです。
  雨天の場合、式典は中止し、体育館で写真撮影
 のみ行います。

3 休業期間中の対応について
  4月7日(火)、8日(水)に、2年生以上の登校
 日(学年ごとに日時指定)を計画しています。そ
 こで、新担任との顔合わせ、教科書と課題の配付
 を行います。詳細は改めてお知らせします。

0401 令和2年度スタート

 本日より令和2年度がスタートしました。依然として、先の見えない日々が続いています。事態の収束を願いつつ、学校ができることに最善を尽くしていきます。まずは、情報発信です。区教委の方針を受けて学校のとるべき方策を決定し、できるだけ早く皆様にお伝えできるように努めていきます。
 現時点では、4月6日(月)授業再開、入学式挙行です。新たな動きがありしだい、お知らせします。なお、例年、新6年生にお願いしている新年度準備(4月3日)は、本年度は教職員のみで行うことにしました。ご了承ください。
 令和2年度も皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いします。(校長・角田成隆)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会