最新更新日:2024/06/28
本日:count up148
昨日:160
総数:459438
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

1年生、音楽の授業を行っていました!

 本日(6月9日)の4校時、1年生は音楽の授業を行っていました。
 マスクをしながら歌を歌ったり、カタツムリの曲に合わせて踊ったり、サンダーバードやピンクパンサーの曲に合わせて動きをつけたりして楽しんでいました。正に、音で楽しんでいる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苗植えを行いました!(3年生)

 3年生は理科の学習でホウセンカ、ひまわり、オクラの植物を活用します。臨時休業があり少し遅れましたが、今週本日それらの苗植えを行いました。これからしっかり観察し、学習に活かしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり水分補給も行っています!(4年生)

 4年生の5校時は体育でした。気温が高くなり熱中症の危険もあることから、45分の授業の中に2回水分補給の時間を入れての実施でした。子どもたちの体力、徐々にもとに戻っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日昼休み!その2

 6月8日昼休み!その2では、鬼ごっこ行う児童、木登りをする児童、むしとり行う児童、日陰でごっこ遊びを行う児童、更には理科の実験を行っている児童の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日昼休み!その1

 今日(6月8日)は朝から天気が良く、気温もぐんぐん上昇。そんな中の昼休み、子どもたちはとても元気でした。サッカーを行う児童、ドッジボール行う児童、鬼ごっこ行う児童、遊具で遊ぶ児童、木登りをする児童、むしとり行う児童、日陰でごっこ遊びを行う児童と自分たちで遊びを工夫し、思い思いに遊んでいました。
 その1では、遊具で遊ぶ児童と校庭でサッカーやドッジボール行う児童の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タマネギの収穫をしました!(わかあゆ学級)

 本日(6月8日)わかあゆ学級の皆さんが、昨年の11月に植えたタマネギの収穫をしました。土を掘り返してみると、まるまるとした大きなタマネギがなっていました。たくさん収穫出できてみんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部練習再開!その3

 吹奏楽部練習再開!その3でも、本日の子どもたちの活動の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部練習再開!その2

 吹奏楽部練習再開!その2でも、本日の子どもたちの活動の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部練習再開!その1

 昨日(6月4日)から吹奏楽部の練習が再開しました。今週から来週にかけては約1時間程度の練習、15日(月)以降は2時間程度の練習となります。早く本格的な練習が再開できればと願っています。
 今日は、楽器の移動・手入れ、用具の消毒、基礎的な音出しを個人練習として行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回避難訓練実施!その3

 第1回避難訓練実施!その3では、第一避難場所での全体会の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回避難訓練実施!その2

 第1回避難訓練実施!その2でも、避難の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回避難訓練実施!その1

 本日(6月5日)に第1回避難訓練を実施いたしました。本来ならば4月に実施する予定の行事でしたが、臨時休業が続いていたため、1ヶ月遅れの実施となりました。
 震度5の烈震が発生し、屋内にとどまることが危険と判断され、第一避難場所(校庭南側)に緊急避難するという内容で行いました。避難合図時は放送設備が使えなくなったという想定で、教頭と教務主任がハンドマイクを片手に校舎内を駆け回り避難指示を行いました。子どもたちは、「お(押さない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」を守り、教員の指示に従い真剣に避難していました。
子ども達の安全を守る行事として、1年間で避難訓練を2回、不審者対応訓練を1回、交通教室を2回計画し、子ども達の危機回避能力の育成に努めています。また、今年度は新型コロナウイルスへの危機意識や健康管理意識も子どもたちへ指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会活動計画発表を行いました!(最終日)

 本日、児童会活動計画発表4日目(最終日)。今日は環境委員会と新聞委員会の委員長さんが発表を行いました。
 環境委員会の活動のめあては「みんなで協力してすごしやすい学校にする」でした。ゴミの分別の呼びかけやげた箱掃除、1年生のトイレ・階段等の掃除も行ってくれます。きれいで、すごしやすい学校づくりに貢献してくれることと思います。
 新聞委員会の活動のめあては「みんなが興味をもって、楽しめる内容のつまった新聞をつくる」でした。新聞委員会の皆さんは、クラスごとに毎月新聞を発行するそうです。みんなが楽しめる新聞を是非つくってほしいですね。
 ここでは、環境委員会と新聞委員会の委員長さんをご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季休業期間の変更について

画像1 画像1
 臨時休業に伴う授業時数の減少を受け、今年の夏休みの期間が以下のように変更となりましたのでお知らせいたします。

※ 夏季休業期間:8月1日(土)〜8月18日(火)の18日間

 これに伴い、1学期の終業式は7月31日(金)、2学期の始業式は8月19日(水)となります。ご協力よろしくお願いいたします。

ふくろの中には何が・・・その2(3年生)

引き続き、活動の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくろの中には何が・・・(3年生)

 本日、図工の学習で「ふくろの中には何が・・・」をやりました。それぞれが持ってきたふくろの中に、いろいろな材料を使って自分の想像した世界を作る単元です。まず、紙粘土を使って、想像する世界の登場人物を作りました。次に、想像した世界を、ふくろの中に作っていきます。一人一人工夫をしながら、集中して取り組んでいました。次の図工も、引き続き「ふくろの中には何が・・・」の作品の仕上げをします。活動の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生が学校探検を行いました!その3

 1・2年生が学校探検を行いました!その3では、校舎内の色々な場所を訪れた子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生が学校探検を行いました!その2

 1・2年生が学校探検を行いました!その2では、校長室を訪れた1・2年生の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生が学校探検を行いました!その1

 本日(6月4日)の2校時に、2年生が1年生を案内しての学校探検が行われました。
 2年1組の皆さんは1年1組の皆さんを、2組は2組を、3組は3組の2年生が1年生のお世話をしての実施でした。1年生にとっては、校舎の中でこれまで行ったことない場所に行くことができ、文字通りの学校探検でした。校等室にも何名か訪れ、休んでいきました。2年生の子どもたちにとっては、先輩としてちょっと成長した一時でした。
 その1では、1年1組と2年1組との出会いの様子をご紹介いたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動計画発表を行いました!(3日目)

 本日、児童会活動計画発表3日目。今日は栽培委員会と運動委員会の委員長さんが発表を行いました。
 栽培委員会の活動のめあては「みんなで協力して植物を心をこめて世話しよう」でした。花壇の草花のお世話、これからも心込めて行ってくれることでしょう。
 運動委員会の活動のめあては「だれでもけがなく、安心して楽しく過ごせる活動をする」でした。一年間の活動計画には、石拾いや草むしり、ボールの点検等を行うようになっています。是非、みんなの安全確保に努めていただきたいと思います。
 ここでは、放送委員会と図書委員会の委員長さんをご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210