最新更新日:2024/06/03
本日:count up34
昨日:41
総数:101253
 忠岡中学校ホームページへようこそ! 学校スローガン『「なんで」を大事にする学校』『誇りある忠中に』

重要 道徳通信第3号

忠岡中学校道徳通信第3号について

道徳通信第3号を配布文書に載せました。道徳の授業で、生徒が、物語について考えたこと、そして気づいたことについて載せています。担任が自分のクラスで授業を行い、全クラス同じ時間に同じ教材で授業を行う形から、一人の教員が何週間かにわたって全部のクラスで授業を行う、ローテーションという形が始まりました。この場合、道徳の時間は同じ時間でも各クラスで違う教材について考えています。

学期末テスト

画像1画像2
6月から授業を再開し、この7月15日(水)〜17日(金)で学期末のテストを行いました。1学期は通常、中間、期末の2回のテストがありますが、今回は授業が6月から始まったことで、1学期の定期テストは今回のみとなっています。
1年生にとっては初めてのの定期テストで、3年生は、今まで以上に進路を意識してほしいテストになっています。
2年生も含めて、各学年真剣にテストに取り組んでいました。

給食費・学年諸費・PTA会費の振替実施日・振替額のお知らせ

9月以降にお支払いいただく、給食費・学年諸費・PTA会費の振替実施日と振替額が決まりましたのでお知らせします。
配布文書に載せておりますのでご確認下さい。また、この案内プリントは、7月17日(金)に生徒に配布しています。

任命式

画像1画像2
任命式

7月3日、新しい学級各委員の任命式が行われました。各クラスの執行委員、学級代表、体育委員、美化委員、図書委委員が任命されました。この中の体育委員(会)は、今年から新設されました。任命後、現生徒会の本部役員が、生徒会活動の説明を行ってくれました。授業、クラブに続いて、生徒会活動・委員会活動が本格的に始まって、よりよい忠岡中が実現されるように頑張ってほしいと思います。

重要 道徳通信第2号

忠岡中学校道徳通信第2号について

道徳通信第2号を配布文書に載せました。道徳の授業で、生徒が、物語について考えたこと、そして気づいたことについて載せています。是非ご覧下さい。

重要 年間予定の変更について 7.3

年間予定の変更について 7.3

6月8日に、本格的に授業が再開され、15日からは、クラブも再開されています。
夏休みまでの行事及び2学期の行事等について現時点での予定を掲載します。配布文書の「年間予定の変更について7.3」をご覧下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/24 スポーツの日
7/27 2年眼科検診13:30〜
7/28 心電図検査2次10:10〜シビック
7/29 3年眼科検診13:30〜
7/30 T)金2

学校だより(配布文書)

忠岡町立忠岡中学校
〒595-0805
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1丁目17-5
TEL:0725-33-5901