最新更新日:2024/06/19
本日:count up32
昨日:129
総数:418830
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

2年 家庭

保育について学習しています。
「赤ちゃんが飲んだ母乳の量はどのように量りますか?」
みんなよく考えてい答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 理科

光の反射の観察実験を行います。
入射角と反射角を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 思春期講座

〜生命誕生〜
講師に大川レディースクリニックの庵原先生をお迎えして講話をいただきました。
新生児の人形を恐る恐る抱きかかえ、赤ちゃんを慈しむまなざしがありました。
自分たちがどのように生まれてきたのか、どれだけ大切に育てられてきたのかを、改めて考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「蓬莱の玉の枝」の朗読テスト
すらすら読めるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 家庭

調理実習の準備に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 理科

光の屈折について、観察したことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 技術

ブックスタンドが完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 実力テスト

進路実現へ向け、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

最後に、保健委員会による冬の保健指導の時間がありました。
この冬は、新型コロナウイルス、インフルエンザともに注意していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

続いて、福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会に参加する、吹奏楽部による演奏がありました。
コンテスト本番では練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

放課後、全校集会を行いました。
まず、表彰披露と生徒会本部と各専門委員会委員長からの活動へ向けての決意表明がありました。どの委員会も梁川中学校を更によいものとするためにがんばろうとする決意が見えました。各委員長のみなさんがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月

今日から12月です。
師走です。クリスマスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会

「権利」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 理科

光の屈折について学んでいます。
見えなかったお椀の中の10円玉が水を入れることで現れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽

2年生もリコーダーのテストでした。
画像1 画像1

1年 英語

会話文から場面を想像します。
「状況」を考えて、感情を込めて読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

グループで「蓬莱の玉の枝」を朗読します。
練習の成果が出ていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語

先生の問いをよく聞いて答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 社会

「自由民権運動」の学習です。
歴史的な背景から、当時の様子を想像します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

ドッジボールで本気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
12/9 思春期講座(2年 総合・金5)
学年会
12/10 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動(〜1/7)
12/11 市特別支援児童生徒交流会
12/12 県アンサンブルコンテスト県北大会
12/13 県アンサンブルコンテスト県北大会
12/14 教育課程審議特別委員会
12/15 生徒会評議員会
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971