最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:212
総数:418490
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

2年 思春期講座

思春期の心と体 〜男女交際〜
今回も、講師に大川レディースクリニックの庵原先生より講話をいただきました。
思春期を迎える生徒達にお互いを尊重し合える交際についてお話しをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

全校生と先生方に協力していただき、集まった赤い羽根共同募金を伊達市社会福祉協議会を通じて寄付いたしました。
ご協力いただいたみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育

男子は外でサッカーです。
まだ虹がでていますね
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

ワークを使ってまとめの学習です。
真剣な態度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

こちらも角の二等分線
コンパスの使い方はバッチリですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

角の二等分線の作図です。
75度の角度はどのようにしたら作れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

ALTの先生からの質問に答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 英語

人や物を紹介するときに使うのは・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育

バスケットボールのシュート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 家庭

いよいよ調理実習です。
画像1 画像1

2年 技術

ロボットが完成してきました。
クランク機構の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術

牛乳パックのデザインをしています。工業デザインの学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

小春日和

気持ちのいい朝です。
西の空に虹が見えました。
画像1 画像1

3年 理科

天体の動き
太陽の動きを記録するには・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 数学

三平方の定理の証明へ向けて学習しています。
まず図形での確認ができるかな?
2つの正方形を1つの正方形へくみ上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

公民で地域社会についての学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 英語

英語で詩を作っています。
どんな詩ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

女子もとても上手になりました。
特にバッティングはすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

ゲームもスムーズに進むようになりました。
ルールが分かると作戦やプレイにも幅が出ますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
12/10 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動(〜1/7)
12/11 市特別支援児童生徒交流会
12/12 県アンサンブルコンテスト県北大会
12/13 県アンサンブルコンテスト県北大会
12/14 教育課程審議特別委員会
12/15 生徒会評議員会
12/16 生徒会専門委員会
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971