最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:111
総数:1117651
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/2 かけ算 2年生

 2年生の算数です。かけ算の5の段をリズミカルな九九ソングに合わせて覚えています。今日の例題は「計算問題を一日に5題ずつします。6日間では何題できるか」です。5×6=30 という式と答えノートに書いています。
 5の段が、少しずつ自信をもって言えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 「木」 1年生

 1年生の国語です。初めて漢字を学習しています。漢字ドリルと漢字ノートの使い方の基本を聞きながら、「木」という文字を書き込んでいきます。読み仮名の書き方、下欄にその文字を使った言葉を書くことなど、一つずつ丁寧に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 表を使って考えよう 6年生

 6年生の算数です。例題として「一箱3個入りの大福と2個入りの大福が売られています。子ども会で大福を35個買います。それぞれ何個買えばよいですか。」という問いに対して、表を丁寧に作って、あてはめながら考えています。
 表を作ると、論理的に考える際、必要なことがらがよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 新聞を読もう 5年生

 5年生の国語です。いろんな新聞を見比べて違いを見つけています。子どもたちは、天気予報の有無、QRコード、オリンピックまでのカウントダウン、文字の大きさ、写真の使い方などの違いに気づきます。
 初めて目にする新聞名や、比べて初めて分かることに驚く気持ちも分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 みんなが幸せになるために 4年生

 4年生の総合的な学習の時間「きらめき」です。福祉について、自分の調べたいことを整理していきます。どんな人のことを調べたいのか、その人たちはどんな生活をしtでいるのか、困っていることやあったらよいと思うものは何か、どんな願いをもっているのかを資料をもとにまとめていきます。
 廊下にはたくさんの資料がそろえられています。十分活用して、自分のできることやしたいことを具体的に考えていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 今日の献立

画像1 画像1
 今日は、お昼の放送原稿を掲載します。
 今日の献立は、ご飯、牛乳、竹輪の磯辺揚げ、千切りたくあん、里芋の味噌汁、月見団子です。秋と言えば、十五夜(中秋の名月)と十三夜のお月見があります。すすきや月見団子、季節の野菜や果物などをお供えし、美しい月を鑑賞しながら、農作物の収穫に感謝します。旧暦で行うため、現在では毎年違う日になりますが、昔から秋の行事として親しまれてきました。
 今年の十五夜は今日、10月1日です。里芋が収穫される時期にあたることから「芋名月」ともいいます。給食では味噌汁に入れました。十五夜の約1か月後の10月29日が今年の十三夜です。栗や豆が収穫されることから「栗名月」や「豆名月」ともいいます。この日の給食は、ご飯に栗を入れます。栗を見つけたら栗名月を思い出してみてください。
 昔から親しまれてきた行事を私たちも楽しみ、受け継いでいきたいですね。

10/1 れいの書かれ方に気をつけて読み、それをいかして書こう 3年生

 3年生の国語です。「すがたをかえる大豆」(説明文)をモデルに、疑問の入れ方、例の示し方を学習しています。教科書掲載の説明文は、考えを分かりやすく伝えるための書き方として子どもたちが使えるようにするためのよい模範にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 マットを使った運動遊び 2年生

 2年生の体育です。マットで前転と後転に挑戦しています。前転では、手を真っ直ぐに着くこと、首を腹側に曲げること、背中を丸めることを、後転では、それらに付け加えて最後に強く腕で押して体を持ち上げることを意識しています。
 できるようになりたい、そんな気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 どれみのおとであそぼう 1年生

 1年生の音楽です。「あのね」の曲で遊んでいます。指使いの確認をしながら、楽しく演奏します。「あのね ○○さん なあに □□さん おはなししましょう」とドレミの3音でコミュニケーションがとれる感覚がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 実りの秋 10月スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 左の写真にあるように、快晴の朝を迎えました。しばし、新型コロナウイルス感染症予防に頭をフル回転させることを忘れてしまうほどの美しい空です。
 また、登校指導中に見かけた田んぼの様子は、まさに実りの秋を実感させるものでした。真ん中の写真が今朝、右の写真が6月16日ですから、3か月余りで見事に生長したことがわかります。黄金色に輝く稲のじゅうたんは、日本の秋の象徴です。
 学校の活動も、今日から後半戦。全校で行う行事を中止にせざるを得ない中ですが、八幡っ子たちと一緒に考え、実りの秋にしていきたいと思います。
 今日もすてきな1日にしていきましょう。

9/30 武士による政治のはじまり 6年生

 6年生の社会科です。今日の目標は「源頼朝の行った政治と世の動きを知ろう」です。朝廷から幕府へという変革の時代、どんな仕組みがなぜ、変わったのか興味をもって学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 水産業のさかんな地いき 5年生

 5年生の社会科です。「わたしたちは、どのような水産物をどれくらい食べているのだろう」を目標にグループで調べ学習をしていきます。教科書や資料集掲載の図やグラフから読みとったことをもとに、自分たちの答えを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 音楽今昔 4年生

 4年生の音楽です。今日は鑑賞が中心です。「秩父屋台ばやし」「葛西ばやし」「サムルノリ」を聞いています。それぞれ埼玉県、東京都、韓国のリズムや楽器の音色に気をつけて聞いています。「ドコ ドコ」「テン・テ・テ・ツク・ツク」「クン タ・タ クン タ・タ」というリズムに特徴を見つけています。子どもたちは、感じたことや気づいたことをそのまま書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 What do you like? 3年生

 3年生の外国語活動です。色をフラッシュで先生が示すと、子どもたちは瞬時に英語で答えていきます。友達の好きな色を予想してから、聞いていくコミュニケーションの形に発展させます。他に、fruit sportなどについても広げていきます。
 授業は活気があり、チャレンジする気持ちにあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 大豆とじゃがいもの甘辛 野菜のじゃこ和え かきたま汁 牛乳

 ”かきたま汁”は、だし汁に溶いた卵汁をかき回しながら流し入れた吸い物を言います。いろいろなバリエーションがありますが、今日は和風味が楽しめます。大豆やじゃこ、小松菜とそれぞれの食感もおもしろいメニューです。
 今日は9月最終日、1年を通しての折り返し地点でもあります。半年間、よくがんばってきました。さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

9/30 かけ算 2年生

 2年生の算数です。5の段のかけ算を隣同士で覚えています。言い方とかけ算とを一致させながらの1から9まではかなりの量です。さあ、挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 とけいをよみましょう 1年生

 1年生の算数です。時計の読み方を学習しています。長い針と短い針がそれぞれどこをさすのか考えて、4時、4時半、9時半、12時半などを時計で示しています。練習のために隣同士問題を出し合って、確認しています。読めるようになったらうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 休み行ったところは? 6年生

 6年生の外国語です。ALTから基本文を教わってから、「休日に行った場所」を英語で話しています。次に「食べ物ゲーム」を行っています。黒板に提示した食物のうち一部が隠され、何が隠されたか英語で答えていきます。
 6つのものが隠されても、すべて言える子もおり驚きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 新聞を読もう 5年生

 5年生の国語です。新聞を持ち寄って、あらためて新聞を観察しています。気づいたこととして「字の大きさを変えて、目立たせるようにしている。見出しをオーバーな表現にしている。写真を使って読みやすくしている。」などを黒板に記入しています。
 事実に基づく記事について、書く側に立って考えられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 器械運動(鉄棒運動) 4年生

 4年生の体育です。運動場の東西の鉄棒に分かれて学習しています。つばめ、豚の丸焼き、逆上がり、前回りおり、懸垂逆上がり、足かけ上がり、後方支持回転などの中から、どの技に挑戦するか決めています。
 この中から、放課に練習する子も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。