令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

1月22日(金)国際交流会

画像1画像2画像3
 今日は国際大学から3人の留学生に来ていただき,学年部ごとに交流会をしました。1人1人話す時間を設けたり質問したりして英語でやりとりする場が工夫された交流会でした。留学生からはイラン,ネパール,ナイジェリアの文化を紹介していただきました。日本が中心に位置する世界地図が当たり前ではないことを知ることもでき,貴重な体験でした。

1月18日(月)避難訓練

画像1画像2
 昨日は阪神大震災が起きた日。テレビ等で知った子供たちもいたようです。地震想定の避難訓練に真剣に取り組みました。いつ起こるとも限らない災害に備え,想像力を働かせて命を守る行動ができるようにしたいものです。

1月18日(月)中越教育美術展で入賞した作品です

画像1
 今年は展示会をしないということで中越教育美術展の入賞作品の資料が届きました。三用小では6年生が研究会賞を,2年3年4年生が特選を受賞しました。絵の良さが伝わるとよいのですが・・・・。
 絵が好きな子供が多く,図工の時間を楽しみにしています。入賞作品も,特選のものは1階に展示する予定です。(研究会賞の作品は返却が少し先になります。)

1月18日(月)校内書き初め展

 写真は毛筆だけですが,1・2年は硬筆作品を廊下に展示しています。今週展示しているので,ぜひ学校に足をお運びください。練習を積んできただけに,どの作品も素晴らしい出来映えです。
画像1

1月  8日(金)新春書き初め会

 3学期が昨日からスタートしました。今日は新春書き初め会。雪の降りしきる中でしたが,保護者や地域の方からも参観していただきました。
 和田芳山様の「牛」の書道パフォーマンス,加藤かづ子様の琴の演奏で気持ちを高めて書くことができました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 生活朝会
1/28 大和中入学説明会

グランドデザイン

令和2年度 学校だより

その他資料