最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:155
総数:459446
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

本日(8月21日)の授業スナップ!その1

 本日(8月21日)、3校時の授業の様子を「授業スナップ」としてご紹介いたします。その1では、4年3組の発育測定の様子と4年1組の理科(虫探し)の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水あそびをしました(1年生)!その3

 水あそびをしました(1年生)!その3では、子どもたちが地面に描いた絵の様子と活動が終わった後、びしょびしょになった様子をご紹介いたします。また、外での活動の時しっかり靴をそろえていました。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水あそびをしました(1年生)!その2

 水あそびをしました(1年生)!その2でも、子どもたちの活動の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

水あそびをしました(1年生)!その1

 本日(8月21日)の午前中、1年生は生活科の単元「水あそびをしよう」の学習で、水で地面に絵を描いたり、水を遠くにとばしたりして遊びました。暑い中での水遊びでしたので、子どもたちはとても楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期2日目、本格的に学習がスタート!その3

 第2学期2日目、本格的に学習がスタート!その3では、5年生(5の1:算数 5の2:社会 5の3:道徳)と6年生(6の1:社会 6の2:算数 6の3:身体測定)と特別支援学級(けやき1・2 わかあゆ学級)の学習の様子をご紹介いたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期2日目、本格的に学習がスタート!その2

 第2学期2日目、本格的に学習がスタート!その2では、3年生(3の1:理科 3の2:社会 3の3:学活)と4年生(4の1:算数 4の2:学活 4の3:算数)の教室の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期2日目、本格的に学習がスタート!その1

 本日(8月20日)外は猛暑!・・・教室ではエアコンがしっかり効いています。第2学期2日目、どの学級も本格的に学習がスタートしました。
 その1では。1年生(1の1:国語 1の2:算数 1の3:国語)と2年生(2の1:国語 2の2:国語 2の3:国語)の教室の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式を行いました!

 本日(8月19日)の2校時に、第2学期始業式を行いました。  本来ならば、全校生が体育館に集まり、第二学期始業式を行うところでしたが、まだ全員が一緒に体育館に集まることができないので、第一学期終業式同様、第二学期始業式も放送で行いました。
 式では、校長から子どもたちに夏休みを振り返り反省してもらう話と、いつもより長い2学期なので、目標を持ってしっかり学習や運動に取り組んでほしいという話、更に5つのキーワード(「夢」「努力」「協力」「梵事徹底」「感謝」)の話と新型コロナウイルスの感染防止に努める話を行いました。
 生徒指導の先生からは、8・9月の生活のめあて「けじめのある生活をしよう」を守るため、3つ(・授業のはじまりの時間を守ろう・元気にあいさつをしよう・友達を応援しよう)の内容の話がありました。
 最後に、放送から流れる伴奏で教室の中でマスクをして校歌を歌って終了しました。どの学級も儀式的行事へ参加する立派な態度で、式に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期がスタート、みんな元気に登校!

 18日間の夏休みが終わり、今日(8月19日)から第2学期がスタートしました。子どもたちは、暑い中集団登校で元気に登校しました。朝のあいさつもとても上手でした。
 ここでは、子どもたちの登校の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猛暑の中「長倉舘跡」遺跡調査が行われています!

 ここ数日暑い日が続いておりますが、旧伊達幼稚園舎跡地の遺跡調査(長倉舘跡)が順調に行われています。
 ショベルカーで1.5mほど掘った面積は広くなり、そこから出た土は、遺跡調査の様子を隠すほど多くなりました。調査を行っている方々は、貴重な物やその痕跡がないか慎重に調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通事故防止についてのお願い!

画像1 画像1
 昨日(8月5日)、一斉メールでお知らせいたしました「交通事故防止についてのお願い」について、再度ホームページでお願いいたします。

 夏休みに入り,子どもたちはリフレッシュしながら有意義な時間を過ごしていることと存じます。夏休み前に,子どもたちには「事故のない安全で楽しい夏休み」を過ごすように指導し,保護者の方々にはおたより等でお願いしておりましたが,以下により,お子様の交通事故防止について,再度ご家庭でお声かけいただきますようお願いいたします。

1.車に乗る際
 ・全席シートベルトをすること(特に後部座席も)
2.歩行する際
 ・道路を横断するときは,左右確認をしっかり行うこと。
 ・道路に飛び出さないこと。
3.自転車に乗る際
 ・整備された自転車に乗ること。
 ・ヘルメットをかぶること。
 ・交通ルールを守り,安全確認をしっかり行うこと。

 どうぞ,事故のない安全で楽しい夏休みをお過ごしください。

テレビ局の取材を受けました。今夜放送!

 本日(7月31日)の第一学期終業式と、その後の学級活動の様子についてテレビ局(KFB 福島放送)の取材をうけました。
 学級活動の取材は4年1組の学級で、担任から通信票を渡される様子や塩見アナウンサーから「1学期どうだったかと、夏休みどう過ごしたいか」の質問を受ける取材でした。内容については、今夜の「ふくしまスーパーJチャンネンル(午後5時33分〜午後7時の間)」の中で放送されますので、是非、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一学期終業式を行いました!その2

 第一学期終業式を行いました!その2では、代表児童の発表の様子とそれを聞く子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一学期終業式を行いました!その1

 本日(7月31日)の3校時に、第一学期終業式を行いました。
 第一学期終業式では、校長より5つのキーワードの話(「夢」「努力」「協力」「梵事徹底」「感謝」)と夏休みから二学期にかけて、子どもたちに継続して取り組んで欲しいこと(新型コロナウイルスの感染防止に努める)の2つの話を行いました。
 全国における新型コロナウイルスの感染者はどんどん増加傾向にあり、終息にはほど遠い状況です。放送全校集会等で話してきた学校での「新しい生活様式」8項目(1.丁寧な手洗い 2.室内でのマスク着用の徹底 3.手指消毒の徹底 4.友達との一定の距離確保 5.換気の徹底 6.自分の体温・体調の理解 7.十分な睡眠と適度な運動 8.触れる頻度が高い場所の除菌作業)について確認し、これらの内容は、人に言われるのではなく、自分で意識し取り組むようになってほしいと話しました。夏休み中、「自分の命は自分で守る」そして「大切な家族の命も自分が守る」という意識をしっかりもって、新型コロナウイルス感染防止のために行うべきことを自分自身でしっかり考え、判断し、行動してほしいと思います。
 また、本日の第一学期の終業式では、3名の代表児童[1年児童代表 3年児童代表 5年児童代表]により一学期の反省の発表が放送で行われました。体育館で全校生の前で発表できなかったのが残念ですが、どの子も、堂々と立派に発表することができました。
 今年の夏休みは、8月1日(土)〜8月18日(火)までの18日間となります。例年より大変短い夏休みですので、より計画的に過ごすとともに、学校から配付しました「夏休みの生活について」にあるルールをしっかり守り、事故のない楽しい夏休みとなるよう、保護者の皆様、地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
 その1では、3名の発表者と校長と生徒指導主事の話を聞く子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室へかわいい訪問者がきました!

 本日(7月30日)校長室へ、かわいい訪問者が2度きました。
 1度目は、業間の時間に4年生の女子2名がクワガタの雌を見せるためにきました。2度目は、4校時に1年生の男子4名が算数の長さ比べの学習で、担任の先生と校長の机の長さ比べを行うためにきました。長さ比べの結果、校長の机の方が長かったことに気付きました。
 かわいい訪問者、どんどん来てほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

フッ化物洗口で丈夫な歯をつくっています!

 毎週木曜日の朝、1〜3年生はフッ化物洗口を行っています。
 本校では、虫歯予防の一環として3年前からフッ化物洗口を行っています。3年前は1年生のみで、昨年は1・2年生、今年は1〜3年生と毎年1学年ずつ増やしての実施です。大人になっても虫歯「0」であるといいですね。
 ここでは、わかあゆ学級と2年3組の子どもたちのフッ化物洗口の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもしろアイディアボックス紹介(4年生)!その3

 おもしろアイディアボックス紹介(4年生)!その3でも、子どもたち一人一人の作品をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろアイディアボックス紹介(4年生)!その2

 おもしろアイディアボックス紹介(4年生)!その2でも、子どもたち一人一人の作品をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもしろアイディアボックス紹介(4年生)!その1

 4年生は、図工の単元「おもしろアイディアボックス」の学習で、自分でテーマを持って段ボールきったりくつけたりしてしながらデザインし、作品作りをしていたことはことは、以前ホームページで紹介しておりました。
 作品が完成しましたので、一人一人の「アイディアボックス」をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアの方々が図書室環境整備!

 本日(7月29日)10時に図書室整理班の方々にお集まりいただき、図書ボランティアが行われました。
 今日は、秋に向けての掲示板の飾り作成をおこなっていただきました。本の中から掲示板のデザインを選び、折り紙で少しずつ作っていきます。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210