最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:155
総数:459446
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

分散マラソンタイムの実施(2・4年)!

 本日(6月3日)は水曜日ですので、2年生と4年生が業間を利用して校庭を走りました。
 音楽がスタートすると同時に走り始めた子どもたち。途中歩いてしまう子どももいましたが、みんな暑い中頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動計画発表を行いました!(1日目)

 今週の火曜日から金曜日までの4日間をかけ、お昼の放送で児童会活動計画の発表が行われます。本日(6月2日)はその第1日目で、企画委員会と健康委員会の委員長さんが発表を行いました。
 企画委員会の活動のめあては、「先大見笑を守って、元気にハキハキあいさつをする。」でした。1年間の活動計画の中には、白い羽根や赤い羽根の募金活動を行うことも予定としていました。あいさつが素晴らしい学校づくりの推進役となってっほしいと思います。
 健康委員会の活動のめあては、「自分の役割を果たして、全校生の健康を保つための活動をする。」でした。活動計画の最後には、委員長さんから新型コロナウイルスに感染しないように「手洗い」「うがい」「アルコール消毒」「マスクの着用」「3つの密にならないようにする」の5つに心がけるように呼びかけがありました。みんなで守っていきましょう。
 ここでは、児童会担当教員、企画委員会委員長、健康委員会委員長をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散マラソンタイムの実施(1・5年)!

 学校が本格的に再開したことを受けて、今日(6月2日)から業間にマラソンタイムを始めました。
 これまではマラソンタイムを全校一斉に行っていました。しかし、校庭であっても全校生が一斉にトラックを走ると密集してしまうので、これからは火曜日が1年生と5年生、水曜日が2年生と4年生、木曜日が3年生と6年生が走る「分散マラソンタイム」としました。今日は火曜日なので、1年生と5年生が業間を利用して校庭を走りました。暑い中ではありましたが、体力の回復を目指してしっかり走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず、集中して学習中(4年生)・・・その3

3組では、理科の学習の様子を紹介します。「人間の体のつくり」について、映像を見ながら、自分の腕や手を動かして骨があることや動くことを確認しました。「人間の体に骨がなかったらどうなると思う?」という先生の問いかけに手を動かしながら一生懸命考え、考えを伝え合っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず、集中して学習中(4年生)・・・その2

2組では、図画工作の様子を紹介します。コロコロガーレという立体迷路を作っています。友達が作るのを見て迷路を考えたり、作り方を相談したり、実際にビー玉を転がして試したり、、集中して作品完成に向けて頑張っています。このあとは、完成した迷路を友達にも試してもらいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず、集中して学習中(4年生)・・・その1

1組では書写の学習の様子を紹介します。「つくり」と「へん」のバランスを考えながら、一筆ずつていねいに「林」の一文字を書いています。暑さに負けず、黙々と書き進めていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼の手紙を書いています!(わかあゆ学級)

 5月28日(木)にわかあゆ学級とけやき学級(一部)の子どもたちが、りんごの摘果体験学習を行ったことは以前HPで紹介しましたが、今日(6月2日)は、お世話になった佐藤修様へのお礼の手紙を書いていました。
 子どもたちは、短い文章の中にお礼の気持ちを一生懸命表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全面的に学校が再開しました!その4

 全面的に学校が再開しました!その4でも、一斉清掃の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全面的に学校が再開しました!その3

 全面的に学校が再開しました!その3では、一斉清掃の様子をご紹介いたします。
 1年生は初めての一斉清掃のため、場所もよく分からないので始まる前に6年生が迎えにいきました。今日は班ごとの清掃場所での役割分担も行ったため、実際に清掃する時間はあまりありませんでした。子どもたちは移動も、整列も、清掃も無言で行うことができました。
 その3では、1年生を清掃場所に連れて行く6年生の様子と、整列の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全面的に学校が再開しました!その2

 全面的に学校が再開しました!その2では、2年生が自分の育てている野菜を観察している様子をごい紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全面的に学校が再開しました!その1

 5月20日(水)から段階的に学校を再開しておりましたが、本日(6月1日)より通常の日課表で教育活動を行う、全面的な学校再開がスタートしました。
 全面的に学校が再開したからといって新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。教室でのマスク着用、手洗いの徹底、手指消毒、友達との密な接触を避ける等、これまで同様3密をさけ、感染症予防に心がけての教育活動を行ってまいります。
 その1では、1年生の体育の授業をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検に行ってきました!(3年生)

 昨日28日(金)に2回目の町探検に行ってきました。今回は学校から見て東方面の探検だったので、校門を東に向かって出発し、こひつじ館→八雲神社→商店街→西川歯科→中川商店などを見て学校に帰ってきました。2回目の町探検ということもあり、白地図に前回よりたくさんのメモや地図記号を書くことができました。見学の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段階的な学校再開、最終日!その3

 段階的な学校再開、最終日!その3では、2年生の体育の様子をご紹介いたします。暑い中ではありましたが、途中水分補給を入れながら一生懸命体を動かしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段階的な学校再開、最終日!その2

 5年生の廊下に理科の実験・観察(種の発芽)を行った結果が掲示してありました。実験・観察から何が分かったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

段階的な学校再開、最終日!その1

 本日(5月29日)は、段階的な学校再開最終日。来週からはいよいよ全面的に学校再開となります。本日の欠席児童は3名で大変少なく、子どもたちは生活のリズムを徐々に取り戻しているようです。
 その1では、4年生の外国語活動の授業と図工の授業の様子をご紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、体力回復に努めています!

 本日(5月28日)5校時の校庭割り当ては6年生でした。
 気温が上がり暑くなりましたが、6年生は校庭で体育を行いました。臨時休業で体がなまっているため、まだまだ全力を出し切ることはできませんが、少しずつ体力を回復していくように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんごの摘果体験学習を行いました!

 本日(5月28日)わかあゆ学級とけやき学級(一部)の子どもたちが、りんごの摘果体験学習を行いました。
 毎年お世話になっている、りんご農家の佐藤修様のりんご畑での体験学習でした。子どもたちはみんな楽しんで行っていました。摘果経験終了後、りんごジュースをいただきました。とても楽しく美味しい体験学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段階的学校再開6日目!その2

 3・4年生の外国語活動と5・6年生の外国語の授業には、ALT(アシスタント リーディング ティーチャー)として、コーネリア先生が入ります。コーネリア先生のネイティブな発音で、授業の質が高まっています。
 ここでは、5年1組の授業の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

段階的学校再開6日目!その1

 本日(5月27日)で段階的学校再開がスタートし6日目となりました。子どもたちは、学校が再開して一週間が過ぎた頃とあってやや疲れ気味のようです。とは言うものの、本日の欠席児童はが6名と大変少なく、ご家庭の協力もあり徐々に生活のリズムを取り戻しているようです。
 その1では、1年生の学習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動、頑張っています!その2

 朝の活動、頑張っています!その2では、2年生の活動の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210