0806 見方を変えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛虫退治を見届けると、ちょうど中休みでした。
 外から見た校庭の様子です。焦点は花に当ててみました。
 見方を変えると、同じものでもいろいろな気付きがあります。(校長)

0805 学区域防災連絡会

 5日夜、足立小学校 学区域防災連絡会 事務局会が行われました。
 災害発生時、足立小学校は地域の方々の避難所になります。昨年の台風19号の経験をもとに、新型コロナウイルス感染症対策も加えて、避難所をどのように開設・運営するか、第1回の会合をもちました。
 今年は11月1日に避難所運営訓練が予定されています。様々な事態を想像し、準備をしていきます。(校長)
画像1 画像1

0805 今日の子供たち

 元気な声で「あいさつ運動」はできないので、新たなあいさつ運動の取組を模索中です。
 用具を操作しての運動遊び、上達しているようです。(校長)

★新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年の「足立凧まつり」は、凧のデザインコンクールに変更して実施されます。本日、凧キットが届いたので、子供たちに配りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0805 素顔チェック

 学級によって「いただきます」の時間が異なるし、私が回る時間も異なるので、なかなか思うようにはチェックできません。今日の素顔チェックは2・3年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 足から育つ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食育…という言葉はよく聞きますが、
今日は、足育です。

足は、体全体を支える、大切な役割をしています。

体が発達している途中の1年生に、足育はとっても大事!
足から、体は育ちます。
1年生は、2年生の武田先生をゲストティーチャーにお迎えし、
元気に生活したり、運動したりできる、正しい靴の履き方や、
足指運動を教えていただきました。

まず、靴を履く時につま先トントンではなく、
かかとトントンであることにびっくり!

靴の履き方でも、違いがありました。

武田先生のお話を聞いてから、子供たちの靴の履き方が変わりました。
歩く姿勢や走る速さも、変わってくるかもしれませんね。

0804 8月の子供たち 1

 真夏日が続いても、子供たちの食欲は旺盛です。
 子供たちの素顔が見られる楽しい時間です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0804 8月の子供たち 2

 どの教室もエアコンが設置されているので、校舎内は快適です。落ち着いて学習に取り組んでいる様子が見られます。授業の邪魔をしないように、気を付けて教室を回っているのですが…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0804 8月の子供たち 3

画像1 画像1
 梅雨明けとともに、真夏が到来しました。毎日が「絶好のプール日和」ですが、熱中症に気を付けながら外遊びを楽しんでいます。外遊びに水筒は欠かせません。(校長)
画像2 画像2

0804 子供たちのために

 地域、家庭、学校の代表者からなる「開かれた学校づくり協議会」の方々には、日頃より様々な面から学校を支えていただいています。
 コロナ禍の今年度は、協議会活動もかなり縮小せざるを得ない状況ですが、「季節」を感じられる環境整備は、変わりなく行っていただいています。子供たちのために、いつもありがとうございます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科と食育

 本日の給食は、社会科の学習でお世話になった横山農園の枝豆を使ったサラダでした。土曜日のオンライン学習で横山さんが大変な思いをしながらも、安全においしく食べてもらいたいと大切に育てていることを知った子供たち。「横山さんの枝豆をもっと食べたい!」とお代わりする子が続出でした。普段の枝豆サラダは少し苦手という児童も、率先して食べる様子に、食育の大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0803 頭上注意!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の学校北側の道路に植えられているプラタナスの画像です。

よく見ると、クモの巣のように見えるところに毛虫がいます。

ご注意ください。(校長)

3年 農家の方へ取材しました

 本日は社会科の「小松菜を作る仕事」の学習で足立区入谷にある横山農園の横山さんにZOOMを用いて野菜作りのことなどを取材しました。本来は社会科見学で直接行くのですが、新型コロナウイルスの影響でオンラインで取材しました。

 あらかじめ横山さんが撮った動画で農園のことや野菜の育て方を学習したうえで、取材したいことを考えました。また先日の学活でZOOMを用いて学年でクイズを出してZOOMを使うときの注意事項などを確認できました。本日は練習できたことを十分に発揮していました。

 来週の3日(月)の給食では横山農園で採れたおいしい野菜が献立に入っています。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0801 満足の下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「満足の下校」の場面を見られました。
 六日間よく頑張りました。
 夏休みまであと一週間、頑張りましょう。(校長)

0801 オンライン学習

 今日の3年生の社会科の学習の様子です。
 区内の農家の方とオンラインでつながり、知りたいこと教えていただきました。
 例年であれば、社会科見学で実際に訪問させていただいているのですが、
現在の状況を踏まえ、オンライン学習が行われていました。

 GIGAスクール構想を受け、足立区でもICT機器の配備が進められています。どのような状況でも、子供たちの学びを保障できるように努めていきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0801 目撃! 衝撃!

画像1 画像1
 8月なのに…  土曜日なのに…
 子供たちは今日も元気に登校してきました。負けられません。
 本日、関東甲信地方も梅雨明けが発表されました。いよいよ夏本番です。

 子供たちの登校時間に、区内の小学校でサル目撃情報があり、
 驚いていました。下の画像がそれです。

 送ってもらった画像を見て驚いていると…
 中休みの10時頃、なんと足立小にもやってきました(南側の敷地外)。
 校庭にいた子供たちは大騒ぎ!
 が上の画像です。
 カメラを持って外へ出ていたのですが、間に合わず…

 下校時、子供たちにも注意喚起しましたが、
 まだ近くにいるかもしれません。お気を付けください。(校長) 
画像2 画像2

今月の小集団指導

 今月、いよいよ小集団指導が始まりました。近日、ACRだよりにて子供たちの活躍ぶりをお知らせする予定です。そちらもどうぞご覧ください。
 小集団指導では、机や椅子など共有するものが増えるため、これまでの個別指導と同様に消毒の徹底に力を入れております。何か気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 
画像1 画像1 画像2 画像2

0731 休み時間の1年生

 休み時間の黄色い帽子の動きを追ってみました。
 ずいぶん活動的になってきました。

 明日は3回目の土曜授業日です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0730 もうすぐ夏本番

 セミの声が大きくなってきました。
 ヒマワリは頭が重そうに見えます。
 もうすぐ夏本番!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0730 楽しくチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も仲良く楽しくチャレンジする姿が見られました。(校長)

0730 開かれた学校づくり協議会

 本年度第1回の開かれた学校づくり協議会全体会が開催されました。
 6年間、会長を務めていただいた 千本 紹明 会長が勇退され、新たに 岡部 健作 会長が就任しました。千本 前会長、長い間お世話になり、ありがとうございました。岡部会長、これからよろしくお願いします。
 地域、PTAの代表として委員をお引き受けくださった皆様、1年間、子供たちのためによろしくお願いいたします。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28