令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

10月14日(水)読み聞かせボランティア スタート!

 今日初めての読み聞かせでした。子供たちは絵を見てよく聞いていました。どのお話もおもしろく,感想を聞くと『よく見て聞いているんだな』と感心させられました。次回は11月11日です。今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

重要 登下校の児童の見守りについて

 報道等でご存知の通り,学区で熊の被害がありました。被害に遭われた方には心より御見舞い申し上げます。
 熊による被害をふまえ,本日保護者の皆様へ文書を配付しました。登下校の児童の安全について御協力をお願いします。
 また,さっそく地域の皆様から登下校時に見守りをしていただき,感謝しています。御多用とは存じますが,児童の見守りへの御協力をよろしくお願い申し上げます。
 

10月8日(木)避難訓練

画像1
画像2
画像3
 第2回目の避難訓練は休み時間に火事がおきたら・・・という想定で実施しました。大和分署の皆さんにお越しいただき,避難の仕方についてお話いただきました。
 スモークマシンを使って煙の充満した状態の疑似体験もさせてもらいました。

10月7日(水)福祉教育

 今年も坂西喜安先生をお迎えして障がいについて考える授業をしていただきました。今日は5・6年生でした。5年生は障がいがあっても運転できる車に乗せてもらい,障がいがあっても暮らしやすい工夫やバリアフリーについて学びました。6年生は差別をつくる4つの壁について学びました。(画像は中学年です。)
画像1画像2画像3

10月2日(金)起震車体験

画像1
画像2
 3〜6年生は起震車で地震の体験をしました。実際の災害で自分の身を守ることができるよう,乗車体験を通して考えました。

10月2日(金)グラウンドポニースクール

画像1
画像2
画像3
 ポニーとふれあうことができ1・2年生は大喜びでした。休み時間には全校の児童が乗馬体験をさせてもらい,初めて乗って感激した人もいました。驚かさないように接する方法を教わり貴重な体験でした。

最近の活動から

画像1画像2画像3
2学期がスタートしてから3週間。スタートからここまで、体育課外や委員会・クラブ活動の開始、生活リズムを整えるチャレンジ週間の実施、オープンスクール、親善陸上大会…とハードスケジュールでしたが、13名全員が目標と意欲をもって臨み、よいスタートが切れています。10月は文化祭に修学旅行など学年の一大イベントも控えています。クラスの団結を合言葉に力を合わせて取り組んでいきます。
写真は壮行会での円陣、トラ鼓の練習開始、陸上大会後の集合写真です。

9月16日(水)親善陸上大会

 今年度は6年生のみの大会でした。本当に練習の機会が少ない中,今日は自己ベスト更新目指して健闘しました。役員として協力してくださった皆様,応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月15日(火)青空朝会 激励会

画像1画像2画像3
 明日の親善陸上大会に参加する6年生を応援する激励会を行いました。5年を中心に在校生がエールを送りました。練習の成果を発揮してくれることでしょう。

9月7日(月)オープンスクール

画像1画像2画像3
 今年度初のオープンスクールに保護者の皆さんからお越しいただきました。三密を避けるため地区で分けて実施しました。頑張る姿を見てもらいたいと朝から張り切っていた子供たちですが,どうだったでしょうか。ぜひ感想等をお知らせください。

9月1日(火)夏休みの作品

画像1
 各教室で夏休み中に取り組んだ様々な作品が展示されています。いつもと違う毎日の中でも子供たちが家族と工夫して過ごしてきたことが伝わる作品ばかりです。オープンスクールでお子さんの様子を見たら,その後ぜひ廊下の展示をご覧ください。お待ちしています。

9月1日(火)リモート出前授業

 池田記念美術館主催の出前授業を,今年はリモートで実施していただきました。昨日は2年,今日は4年と6年が「とびでる形と色のワークショップ」という半立体の作品を制作しました。講師は佐藤未来さんです。
 7日は3年生で実施します。オープンスクールの時間なので,ぜひ3年教室に様子を見にお越しください。
画像1
画像2

8月27日(木)始業式 2学期のスタートです

画像1画像2画像3
 体育館に集まった子供たちは,夏休み前より少し大きくたくましくなったように感じられました。学年代表の意見発表を聞き,校長講話,校歌を歌いました。マスクは外してもよいのですが,付けたまま話を聞いたり歌ったりする人が多かったです。間隔を広くとり事前事後に手洗いをする等,しっかり身に付いていることを感じます。
 その後,8・9月の生活目標の話,職員による劇「あいさつスイッチは自分の中に」がありました。暑い中でしたが,しっかり話を聞く姿に意欲が伝わってきました。

登下校を安全に!

 登下校の帽子や水筒を持たせていただき,ありがとうございます。連日の猛暑で,学校では体育授業を中止し,屋外での活動も極力しないようにしています。校内ではエアコンにより快適に過ごすことができています。また,水筒で足りない分は,水飲み場で十分水分補給できている状態です。
 しかし,今後もまだ暑い日が続きますので,必要に応じて以下についても工夫していただけるとありがたいです。
 なお詳細についてはお配りしている「保健だより」をご覧ください。

  ○帽子は必ずかぶる。傘をさして日よけにする等工夫する。
  ○ランドセルをかついで歩くと苦しいような場合,
   リュック等軽い鞄や通気性のある入れ物で通学する等工夫する。

8月7日(金)スタースイカ販売その2

画像1
画像2
画像3
 折り紙でできた男の人はスター学年の前担任です。販売に行けないからと代わりに1年担任が預かってきてくれました。遠くの祖父母の方々やかつての受け持ちの先生,保育園の先生方も来てくださいました。子供たちの掛け声にも力が入りました。お手伝いいただいた保護者の皆さん,買いに来てくださった皆さん,お越しいただきありがとうございました。

8月7日(金)スタースイカ販売

 スタースイカの販売に大勢の方から集まっていただきました。スイカのシールやリーフレット,売り場テントの周りの呼びかけに使ったポスター どれも思いが込められています。きっと味も格別だと思います。感想をぜひお寄せください。
画像1
画像2
画像3

8月7日(金)3年生のスイカ販売があります

 丹精込めて育てたスイカを7日は「うるおいの里 みよう」で,8日は「あぐりぱーく」で販売します。そのためにすてきなリーフレットも作りました。買ってくださった方にお渡しする予定です。感想を聞きたいとQRコードもついています。
画像1
画像2

7月28日(火)八色小唄を習いました

 地域の方から八色小唄を習いました。例年運動会で子供たちと地域・保護者の皆さんで踊っていました。運動会が実施できなかったので,踊りを習う場を設け三用っ子班で並んで踊りました。初めて踊る1年生も「みんなで踊れて楽しかった」との感想を発表していました。教えてくださった皆さん,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

あいさつ運動

画像1
 今月のあいさつ当番は6年生です。
 登校した人から児童玄関に立ち、元気なあいさつを促しています。
 朝から爽やかな気持ちになるあいさつ。三用に日本一のあいさつを響かせたいですね。

7月16日(木)自然教室 2日目

画像1
画像2
画像3
 昨晩はキャンドルサービスできずなを深めしっかり眠れたようです。元気に朝を迎えた5年生。昼は飯盒炊さんでカレーを食べることになっています。お味のほどは・・・子供たちが帰ったら聞いてみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 全校スキー
2/23 天皇誕生日
2/25 新入学児童移行学級
生活朝会(式歌)

グランドデザイン

令和2年度 学校だより

その他資料