最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:139
総数:356618
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

7/6(月) 課題図書寄贈

 今年も、jera(中部電力)さんから、課題図書の寄贈がありました。
 昭和56年から平成、令和へと毎年つづけていただいています。
 図書館でも紹介してもらいます。楽しみにしていてください。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(月) 朝の集い

今週の「季節の言葉」です。

 だんだんと気温が高くなり,30度をこえる日が増えましたね。7・8月は夏野菜の収穫時期です。夏野菜には夏に必要な栄養がたくさん入っています。また,水分補給にもなります。みなさんも夏野菜をたくさん食べて,暑さに負けない体をつくりましょう。

7/3 (金) 緑化委員会

7月3日(金)に緑化委員会がありました。
全校で集めたメイン花壇のデザインの中から今年の花壇のデザインを決めました。

とてもいいデザインがたくさん集まり,
緑化委員がその中から1位〜3位を決めました。

結果をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 朝の集い

 今週の「季節の言葉」です。

 今週で7月に入り,暑い日が多くなってきましたね。熱中症にならないように,こまめな水分補給をしたり,通気性のよいマスクをしたりしましょう。また,外に行くときには,帽子をかぶり,なるべく日かげで遊びましょう。

7/1 (火) 花のお世話 その3

6年生は,デザインから花壇を考えてそのデザインになるよう
花壇の整備を行いました。

児童達が一生懸命「はな」の活動を支えてくれています。
花壇に花が植えられる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 (火) 花のお世話 その2

5年生は花がたくさん咲くよう,花の切り戻しを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 (火) 花のお世話 その1

7月1日(火)の掃除の時間に,1年生や5,6年生が
花のお世話をしました。

1年生は6年生のお兄さんと,中庭に生えている雑草を抜きました。


画像1 画像1
画像2 画像2

図書館見学 2

暑い中,図書館までがんばって歩いて行きました。
体調が心配されましたが,図書館見学での子どもたちの姿は立派でした。
図書館で働く方の話を聞く姿や,見たことのない部屋に感動する姿は
暑い中行ってよかったなぁと思わせてもらえる姿でした。
たくさん歩いて,たくさん勉強して疲れたと思います。しっかり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

予定表

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927