南魚沼市立城内小学校です!学習活動の充実、1学期後半です。

6年生 歴史を体感

画像1 画像1
 6年生は7月8日に校外学習として県立歴史博物館に行ってきました。社会科では歴史の学習が始まり、昔の人々の暮らしを学び始めました。博物館に行き、普段は教科書でしか見ることのできない土器や住居を直接見ることができました。また、勾玉作りを体験することができ、古代の人々の気持ちが感じられたようです。

読書フレンズ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(月)から7月9日までの2週間は、読書フレンズ(校内読書旬間)でした。期間中は図書室の本を3冊も借りることができ、進んで図書室へ通う子どもたちがたくさんいました。担任以外の先生が本の読み聞かせをしてくれました。みんなとても楽しそうに聞いていました。

三国川ダムへ見学に行きました!

 4年生は現在、社会科で「水はどこから」を勉強しています。「私たちが日常生活で使う水は、ダムや浄化センターで適切に処理しているからきれいなんだ。」と調べて分かった子どもたちは、6月30日(水)に三国川ダムへ見学に行きました。雄大な自然の中にあるダムの上を歩いたり、エレベーターで地下100mまで降りて、普段見られない場所を見学したりしました。三国川ダムでは、職員が365日24時間体制で仕事をしていることも教えていただきました。洪水から地域を守ったり、生活に必要な水の量を調整したりするダムの役割について、より理解が深まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年ぶりのプール

画像1 画像1
コロナの影響で、昨年度中止になったプールでの授業。久しぶりの水しぶきにみんな大興奮でした。今年度、5年生がプール清掃を行いました。苦労して磨き上げただけに、きれいなプールで泳げることを例年とは違う感覚で楽しめています。
全校でも感染防止に努め、安全な水泳授業を進めていきます。

楽しかった!「砂や土と仲良し」 1年生

画像1 画像1
図工で「砂や土と仲良し」の学習をしました。「保育園に戻ったみたい!」と口々に、思う存分砂や土で遊びました。泥団子や砂の山、トンネル、川、風呂、土の料理など、想像力豊かに作っていました。友だちと仲良く活動する姿がたくさん見られました。楽しくて、あっという間の2時間でした。

登ってきました!六万騎山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日(木)に、3年生は六万騎山に登りました。「地域の自然のよさを知ること」「高い視点から地域の様子を眺めること」をめあてに、晴天の気持ちのよい空気の中、山頂を目指しました。30分少々の登り道。心地よい風が吹く中を歩き、気持ちのよい汗をかきました。笑顔になって、みんなで声をかけ合いながら歩きました。いろいろな植物や虫を見つける度に大興奮でした。山頂からは、城内のいろいろな地域が見え、地域の建物や土地の様子を知ることができました。
 また、六万騎山にまつわる「やさぶろばさ」のお話も聞かせていただきました。少し怖い話でしたが、麓の「やさぶろばさ」は、子どもをさらわないことを聞いて、ホッと一安心していました。
 当日、子どもたちの安全を見守ってくださった保護者ボランティアの皆様、麓地区のおばあちゃん方、上村副区長様ご協力ありがとうございました。

修学旅行の準備学習

画像1 画像1
いよいよ、来週の佐渡への修学旅行が近づいてきました。これまで佐渡の学習を続けてきて、知識が深まってきました。今回は「佐渡を世界遺産にする新潟の会」の廣川隆夫様を講師に迎え、出前授業をしていただきました。みんな熱心に講師の方の話を聞いていました。来週の旅行がますます楽しみになってきたようです。

2年ぶりの運動会!

画像1 画像1
 22日(土)に運動会が行われました。昨年は新型コロナの影響もあり、実施しなかったため、2年ぶりの運動会となりました。午前のみの開催となりましたが、徒競走、興味走、リレー、応援合戦と熱く盛り上がりました。
 心配された天気もなんとか最後までもち、子どもたちも元気いっぱい全力で頑張りました。応援は拍手だけとさせてもらいましたが、保護者、地域の方からたくさんのあたたかい拍手の応援をいただきました。ありがとうございました。
とても素晴らしい運動会になりました。
 

夏野菜を植えしました! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
一人一人自分が育てたい野菜の苗を植えました。野菜の植え方をよく聞き、土の量や植える位置などに気をつけながら、野菜の苗植えを楽しそうにしていました。これからは水やりや観察をし、おいしい野菜の収穫に向けてみんなで育てていきます。

運動会の練習がんばってます! 1年生

画像1 画像1
今週は運動会に向けて、体育の授業を毎日行いました。50m走にリレー、興味走、ラジオ体操など、新しいことをたくさん練習しています。並び順、バトンパスの仕方、スタートの仕方など、覚えることがたくさんありますが、一生懸命頑張っています。

PTA第1回整備作業を行いました

画像1 画像1
5月9日(日)にPTA第1回整備作業を行いました。
今回の作業では、担当地域の保護者の方、5、6年生児童、職員が学校周りの側溝の泥上げやプール柵の取り付け、遊具の設置などを行いました。
また、ふれあい委員さんからは各地区の危険個所の看板の取り付けもしていただきました。ありがとうございました。
第2回の整備作業は11月7日(日)の予定です。

1年生を迎える会、大成功!!

 4月28日(水)に1年生を迎える会がありました。4年生は、会場の飾り付け担当でした。学習参観日には、保護者の方にも手伝っていただき、一人一人が素敵な飾りを作りました。前日は、飾りの色合いやバランスを考えながら、全員が協力して壁いっぱいに貼り付けました。当日は、きらきら笑顔の1年生と一緒にクイズ大会や学校紹介を楽しんでいました。
画像1 画像1

春探しをしてきたよ〜生活科〜 2年生

画像1 画像1
4月も中旬となり、だいぶ暖かい日も増えてきました。桜も咲き始め、春の訪れを実感できるようになりました。そこで、生活科の時間に学校の周りに春探しに出かけました。
 桜、水仙、チューリップ、たんぽぽ、つくしなどたくさんの植物を見つけることができました。子どもたちは春を見つけると、「先生!あったよ!」とうれしそうに教えに来てくれました。芽を出したどんぐりを見つけたり、風で飛ばされた桜の花を集めたりと楽しく活動できました。

5年生

 高学年になって10日。当番活動や委員会活動も始まり、張り切って活動しています。12日に第1回委員会が行われ、6年生から仕事内容を教えてもらい、早速次の日から活動を始めました。当番の日だけでなく、気づいたことを進んで行っている姿に、5年生らしさを感じました
画像1 画像1

新学期スタートから1週間が経ちました

 新学期から1週間が経ちました。全校児童のみんなで、授業中は「よい姿勢、よい話の聞き方」を意識するとともに、新しいことにも次々にチャレンジしています。これからの成長がますます楽しみです!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 4限授業
7/20 4限授業
7/21 1学期終業式
7/22 【海の日】