0716 着衣泳

 気象庁より、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。いよいよ夏本番です。

 本日、5年生の子供たちが学級ごとに着衣泳を行いました。もしものときに適切な行動ができるよう、6年間のうちに一度は経験できるように計画しています。

 衣服を身に着けた状態で浮いたり泳いだりすることの難しさを体感し、どのようにしたら浮きやすいか、泳ぎやすいかを考えることができました。ペットボトルやビニール袋はなかなかうまく扱えませんでしたが、使い方が分かると便利であることが分かりました。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 暑中お見舞い申し上げます

 各クラスとも、はがきを使って暑中見舞いの書き方指導を行いました。
 暑中見舞いとは何か、という話をして、自分の名前と「しょちゅうおみまいもうしあげます」の一言を書きました。
 電話やメールとは違った日本の文化を学ぶことができたのでは、と思います。

※誰に送りたいか悩む児童もいるので、相手の名前は書きませんでした。相手の名前や住所など、ご自宅で書いていただき、実際に送っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

0715 図書ボランティア

画像1 画像1
 子供たちの本に対する興味・関心を高めるため、図書ボランティアのみなさんが年間を通して活動してくださっています。今日の活動の様子と現在の掲示物を紹介します。いつもありがとうございます。(校長)
画像2 画像2

0715 プールにて

 2年ぶりの水泳授業を順調に進めることができています。今日は6年生の授業が行われていました。明日は5年生の着衣泳の授業が行われます。

 今日はいくつかの予定があったので、水着には着替えず、Tシャツ・短パンで授業の様子を見ていました。
 「校長先生、プール、入らないの?」と声をかけられたので、「今日は海パンはいてないから…」と答えました。でも、その子は「海パン」がわからなかったようです。不思議そうな顔をしていたので「水着」と言い直しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0715 今日の子供たち 1

 今日の授業の様子を紹介します。
 4年・音楽、3年・図工、5年・家庭科です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0715 今日の子供たち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては、1年生の授業の様子を紹介します。(校長)

0715 教育課題への対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICT活用のほか、外国語教育、キャリア教育、東京マイ・タイムライン、SNS東京ノートなど、様々な教育課題に対する取組も着実に進めています。(校長)

0715 足立 服プロ

画像1 画像1
 先日も紹介した「足立 服プロ」について、今朝の活動の様子を紹介します。皆様、ご協力ありがとうございます。(校長)
画像2 画像2

1年 中休み

 今日の中休みも、元気いっぱい校庭で遊んでいます!
 鉄棒を使って遊んだり、かけっこをしたりと楽しく過ごしています。
 休み時間が終わった後、あえて声掛けをしないで様子を見てみましたが、しっかり距離をあけて水道に並んでいました!
 「手洗いをして教室に入る」だけでなく、「距離をあけて並ぶ」という感染症対策も身に付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0714 今日の子供たち

 今日の子供たちの様子を紹介します。
 3年・算数、3年・体育、放送委員会です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年・家庭科 洗濯の学習

6年生の家庭科です。
先日、洗濯の学習をしました。

洗濯機を使わず手洗いでも、洗剤を使わず水洗いだけでも、簡単に落ちるよごれがあることを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年・家庭科 ガスコンロの使い方

今週予定していた、5年生の調理実習ができなくなってしまいました。

せめて少しでも体験活動を…と思い、先週の家庭科の時間では、ガスコンロの使い方を練習しました。
全員が安全にガスの元栓を開け閉めできました。

今後も、チャンスを逃さずに調理実習など計画していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0713 今日の子供たち 1

 今日の授業の様子を紹介します。
 まずは、1年・生活、2年・体育、3年・音楽の授業の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0713 今日の子供たち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、1年・道徳、4年・音楽、3年・国語の授業の様子です。
 たくさん手が挙がっている場面を見られると、うれしい気持ちになります。(校長)

0713 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の時間の様子です。4階、5年生、3年生の教室からお届けします。(校長)

おおきなかぶ 「Ver.感染症対策」

「おおきなかぶ」の音読を宿題で始めていただいています。家庭では、音読も大きな声でできますが、学校では緊急事態宣言下、そのような活動が制限されます。

しかし、本校では、感染症対策で、パーテーションを準備しています。4人組、3人組でも、感染リスクを下げ、対話的な学習ができるようにしています。1年生では、リーダーを決め、指で合図するなどしながら、声を合わせて音読の練習をしていきます。グループで相談しながら、音読をする楽しさを味わわせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 交通安全教室

 今日は、6年生の交通安全教室が行われました。全12回行われた交通安全教室も、今回が最後です。今まで学んだことに加えて、「内輪差」、「死角」、「制動距離」など新しいことも学習しました。
 自分の身を自分で守るため、そして、誰かを傷つけてしまわないために、もう一度しっかりと交通ルールを見直してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0712 今日の子供たち

 夏休みが近付いてきました。今日の子供たちの様子を紹介します。1年・生活科、3年・図工、5年・家庭科の授業の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0712 プール日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は絶好のプール日和になりました。1校時から5校時まで、4つの学級が水泳授業を行いました。子供たちの様子を見ていると、先週よりも楽しそうで、うれしそうでした。
 今週は子供たちの輝く笑顔をプールでたくさん見ることができそうです。(校長)

2年生の新しい学習様式☆オンラインコミセン見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科で
五反野コミュニティーセンターに見学に行きました。

…と報告したいところなのですが、
感染症や熱中症の対策もあり、
今年度は、オンライン見学に挑戦しました。

足立小から、教員がchromebookを持ち、現地へ。
子供たちは、体育館で。

回線もスムーズにつながり、クリアな音声と画像で、
コミュニティーセンターの内部を見学し、
職員の方のお話を聞くことができました。

コミュニティーセンターの皆様、
ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

諸連絡

保健だより

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会