最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:26
総数:56798
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

天蚕がすくすく育っています!

画像1画像2
雨が上がったので、今日は天蚕林に天蚕の成長を観察に行きました。前回からぐっと大きく育っている天蚕に、みんなびっくり!「ここにもいるよ!」「すごい!おっきい〜!」と目を丸くしています。クヌギの木の上の方には、マユも見つけました。天蚕林でのびのび育った天蚕のマユは、大きくてとってもきれいな黄緑色です。6年生になるとこのマユから取った糸で子どもたちがコサージュを作り、お母さん方が卒業式に付けて参加するのが北小の伝統です。天蚕の命に感謝をしながら、大切に育てていきたいですね。

初めての音楽会 一年生はやっぱりすごい!

画像1
7月2日(金)に音楽会が行われました。コロナ禍で一年生にとっては学校で学習している姿を家の方に見てもらうのは初めての機会でした。どの子も張り切って発表する姿が見られました。代表で台詞を発表する子は、「家で練習しすぎて声がかれちゃった」と言っていましたが堂々とした声で発表してくれました。今年は学年毎の発表で例年とは形は違いますが、北小学校にとっては2年ぶりの音楽会でした。行事を経験すると子どもたちは大きく成長すると言いますが、ステージ上の子どもたちはキラキラと輝き自信に満ちあふれているようでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください