最新更新日:2023/10/05
本日:count up6
昨日:14
総数:17591
<学校目標> よく考えすすんで学び行動する子ども  思いやりがあり美しい心の子ども  がまん強くたくましい子ども

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 七夕集会が行われました。児童会の代表委員会の子どもたちが、織姫、彦星などになって七夕の物語を進めながらクイズを出して、みんなで楽しむことができました。学年の願い事の発表では、「コロナが早くなくなりますように」「協力し合えるクラスになりますように」「東小全体が笑顔になれますように」など、天の川をイメージした特大の短冊に、全校の子どもたちの願いが発表されました。1、2年生が作ってくれた七夕飾りに囲まれて、楽しい集会となりました。

我が家のセーフティリーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 我が家のセーフティーリーダーの活動で、6年生が、地域や警察の方々の協力をいただきながら、フィールドワーク(危険な場所探し)と安全マップ作りに取り組みました。フィールドワークでは、学校周辺を散策し、危険だなと思えるところを探し、写真を撮ったり、質問をしたりして記録をしていきました。時には、その場にいた方に「この辺で犯罪がおきそうな場所はありますか?」と、積極的にインタビューする姿もみられました。学校に戻って、写真を貼ったり、ペンや折り紙で色分けしたりして、分かりやすく見やすい地図を作り、班ごとに発表しました。地域の様子を「安全」「危険」という視点から、見て、聞いて、考え、判断していく、子どもたちにとっても貴重な体験、学習となりました。

読み聞かせ

画像1 画像1
 今年度、初めての読み聞かせの会がありました。昨年12月以来で、久しぶりでした。ボランティアの皆さんには、紙芝居や絵本など、学年に合わせて選んでいただき、子どもたちはしばしお話の世界を楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安曇野市立豊科東小学校
〒399-8203
住所:長野県安曇野市豊科田沢5626
TEL:0263-72-7400
FAX:0263-72-7559
☆ご感想・ご意見をお寄せください