最新更新日:2024/06/23
本日:count up5
昨日:102
総数:702892
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7/6(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ソフト麺,カレー南蛮,ツナサラダ,冷凍パイン
画像1 画像1

7/5(月) 七夕の飾りを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、生活科で七夕の飾りを作ったり、願いごとを書いたりしました。7月7日に行われる七夕集会が楽しみですね。

7/5(月) あさがおの花が咲いたよ

本日、1年3組の児童のあさがおの花が咲きました。毎日一生懸命水やりをしていたので、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1

7/5(月) 良い歯の子の表彰

 6年生の児童の中から歯を健康に保っている児童の表彰がありました。校長先生から1人づつ賞状を受け取りました。これからも健康な歯を維持して,80歳になっても自分の歯で生活できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(月) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ご飯,レバー入り白胡麻つくね,オクラと青菜のおかか和え,夏野菜の味噌汁,アーモンド入り小魚
画像1 画像1

7/2(金) のってみたいな いきたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の図工は、自分がのってみたい生き物を決めて、本を見ながら一生懸命に描いていました。背景は行ってみたいところの景色かな?来週、色をつけていくので完成が楽しみです。

7/2(金) わっかでへんしん!

2年生は図工で「わっかでへんしん!」の作品づくりをしています。紙を丸めて輪をつくり,かんむりやぼうしなどつくっています。紙をくるくる丸めて剣やベルトをつくっている子もいます。「輪をつくる」だけでもいろいろ創造力が広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(金) 給食の準備

 1年生の準備の様子です。とてもテキパキ動いています。入学して3ヶ月。自分たちで頑張って支度できるようになりました!すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2(金) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ご飯,鯖の塩焼き,肉じゃが,きゅうり漬け

画像1 画像1

7/1(木) 知多市マップを作ろう

知多市の土地がどのように使われているのか、色を塗り分けていました。黄色は住宅、水色は池や川、緑色は畑や樹木などに色分けしてみると気づくことがたくさん発見できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(木) 今日の給食

今日から牛乳パックのデザインが元に戻りました!
【今日の献立】牛乳,ご飯,春巻き,切り干し大根のサラダ,冬瓜入り中華スープ

画像1 画像1

7/1(木) 100をこえる数

100のかたまりが10こ集まったらどんな数になるか、学習しました。「1000(千)」という単位になることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(木) 書写:「大」

毛筆で「大」の練習をしました。右はらいと左はらいの練習を何度も繰り返して練習していました。来週は清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(木) わすれられないあの気持ち

4年生は図工でこれまで心に残っている忘れられない思い出を絵に表しています。絵の具で色をぬっていました。ぼかしやにじみなどぬり方の技法も使って完成を目指して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(水) 5年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は学年集会で林間後の振り返りを行いました。
林間までの準備や林間の中で楽しかったこと,頑張ったこと,できるようになったことを振り返りました。

6/30(水) 今週の花

【花の名前】
鉄砲百合,素馨,鶏頭

画像1 画像1

6/30(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ご飯,鶏肉とレバーの揚げ煮,キャベツのゆかり和え,かきたま汁
画像1 画像1

6/30(水) 表を使って整理しよう

算数の学習の様子です。人気のある遊びを調べるために,表を作る活動を行いました。正の字を使って慎重に数を調べ,グループで協力して整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(月) 2年生;図工「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が作成していた図画工作科作品の「わっかでへんしん」が完成しました。みんなそれぞれに,戦士や猫や鬼など,思い思いの変身をしました。色々な形や色の紙をわっかに貼り付けて飾ったり,ベルトにしっぽを取り付けたりするなど,いろんな工夫が見られました。

6/29(火) 林間学校2日目 12〜ただいま!帰着式〜

予定通りに学校に到着しました。帰着式を運動場でそのまま行いました。
今日はゆっくり体を休めてください。お疲れ様でした。
お迎えにきてくださったおうちの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/26 皆泳指導
7/27 皆泳指導
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644