最新更新日:2024/06/04
本日:count up41
昨日:77
総数:455155
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

授業事後研究会・タブレット使用研修会

 5校時の道徳授業について事後研究会を行いました。授業について意見交換し、班の代表が話し合いの結果について発表しました。
 その後は、タブレット使用研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会を実施しました。

 今日(6/23)の5校時4年生で道徳授業研究会を全教員が参観の下、行いました。家族が協力すること大切さについて、先生の問いに対する級友の意見や感想を聞き合いながら家族愛の大切さに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いけばな紹介

 6月16日に5年生は日本の伝統文化としての“いけばな”について学びました。その際いただいたお花を本校に展示していますので紹介します。
画像1 画像1

防犯教室を実施しました

 今日(6/23)3校時伊達警察署署員の方を講師に不審者対応防犯教室を実施しました。警察署の方が不審者を演じる中、教職員の動きや役割を確認し、警察への通報訓練も実際に行いました。その後、放送にて緊急時の行動のしかたについて、説明していただきました。講師の先生からは、子どもたちの避難が早かったことや先生方の対応が適切であったことなど講評いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年・プログラミング学習

 今日(6/23)の1,2校時5年生では、伊達市にあるアサヒ電子様から2名の講師の先生が来校し、プログラミングの授業を実施しました。ロボットを動かし、ダンスさせたりするプログラミングなどについて学びました。
画像1 画像1

「伊達市ブランドメッセージ」決定!

画像1 画像1
 5月下旬に全校児童が,紙やタブレットの投票により「伊達市ブランドメッセージ」総選挙に参加しました。その結果が発表され『#幸せがじゅずつなぎになるまち伊達』に決定されました。詳しくは,伊達市のホームページ等をご覧ください。

5年生・授業の様子【3】

 今日(6/22)の5年3組の5校時目の授業は,理科でした。観察した結果を振り返りながら,発芽の条件について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生・授業の様子【2】

 今日(6/22)の5年2組の5校時目の授業は,国語でした。言葉の意味を確かめながら,目的に合わせた引用の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生・授業の様子【1】

 今日(6/22)の5年1組の5校時目の授業は,音楽でした。指づかいを確認しながら,美しく高音が響くようにリコーダーを演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生・浄水場出前講座

 今日(6/22)の3校時に,社会科の水道についての学習の理解を深めるため,福島地方水道用水供給企業団の方々においでいただき,出前講座を行いました。自分たちが利用する水道水がどのように届くかについてよく理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室では…

 業間休みや昼休みの図書室では,本を借りる子どもたちでいっぱいです。本をたくさん読んで,豊かな知識と情操を培ってほしいと思います。
 本日,本校のホームページに伊達市電子図書館のリンクをはりました。市立図書館の図書カードを作成した子どもたちは,電子図書を借りることができますので,家庭でも活用してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生・授業の様子

 今日(6/21)の5校時の4年生の授業は,体育でした。今日はプールで水泳学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生・授業の様子

 今日(6/21)の3年生の5校時の授業は,算数でした。タブレットを使い,eライブラリアドバンスを活用して学習内容の定着を図りました。ICT支援員の先生にも協力していただいて授業を進めました。
 家庭でのeライブラリアドバンスの活用の仕方については,土曜授業参観時に体育館で行う「タブレット活用の説明」の際に詳しくお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行・帰校しました!

 今日(6/18),6年生は1泊2日の青森市での修学旅行を終え,無事に帰校しました。晴天に恵まれ,子どもたちは元気に充実した活動を行うことができました。保護者の皆様,これまでの準備等ありがとうございました。子どもたちから,たくさんのお土産話を聞いてください。そして6年生のみなさん,ゆっくりと休養してください。
画像1 画像1

充実した2日間!

福島駅を出発しました!
遠く離れた青森の地で様々な経験や学習ができました!
まもなく学校に到着しますので、どうぞよろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2

福島駅到着です!

トイレ休憩をして、これからバスに乗り込み、伊達小学校を目指します!到着までもうしばらくお待ち下さい。
画像1 画像1

仙台駅を出発しました!

仙台駅で新幹線を乗り換え、福島に向かって出発しました!
画像1 画像1

青森を出発しました!

新青森駅を出発しました!この後仙台駅で新幹線を乗り換えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青森を出発します!

青森県立美術館での見学を終え、新青森駅まで移動してきました!これから新幹線に乗り、青森を出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青森県立美術館見学!その4

見学の様子を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事等
9/29 弁当日
陸上記録会予備日
9/30 【延期】鑑賞教室
10/1 避難訓練
10/5 児童会委員会
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210