最新更新日:2024/06/29
本日:count up30
昨日:104
総数:1117778
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

就寝

画像1 画像1
静かな廊下です
思い出いっぱいの一日

感謝

おやすみなさい

就寝準備

画像1 画像1
今日最終の部屋長会

夜間と翌朝の確認

現在のところ体調不良者はいません
ご安心ください

宿の夜

画像1 画像1
画像2 画像2
思い想いに

交代

画像1 画像1
画像2 画像2
攻守交代です

お風呂

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂の様子はここまでで

夕食

画像1 画像1
大広間
感染予防対策はばっちりです
半数ずつお風呂と交互に
残念ながら黙食です

ロビー

画像1 画像1
部屋長会
貴重品を預かり、諸注意を長谷川先生から聞いています

お部屋

画像1 画像1
画像2 画像2
お部屋はこんな感じ
さっそく忘れないうちにお小遣い帳をつけています

到着

画像1 画像1
時間通り
観光ホテルタマルさんに到着

南禅寺

画像1 画像1
お土産を抱えてタクシー京都分散研修を終えて、南禅寺駐車場に帰ってきました

まもなく奈良の宿へ出発です

平安神宮

画像1 画像1
朱塗りの柱が美しい

コンクール

画像1 画像1
5年生 書写

「秋風」尾教研書写コンクールの課題です
今日は清書の提出に向けて「全集中」

さわやかな教室で 凜とした空気が張りつめています

舞台

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺の舞台

後はお買い物

刺繍

画像1 画像1
5年生 家庭科

ロゴとデザインを針と糸で 
なかなか手強いステッチ
初めてとは思えない作品 ひと針に心を込めます

ハイジャン

画像1 画像1
4年生 体育科

今日は、高跳びの総まとめ 
クラスメイトが成功すると皆で讃えています
95センチクリアしたよ 
前より 挑戦できるようになったよ

体育館で 子どもたちが口々に報告してくれます
 

山門

画像1 画像1
 

ぷりぷりぷーん

画像1 画像1
3年生 音楽科

「シ」「ラ」「ソ」の指づかい

リズムにあわせて 曲演奏

息を合わせて ぷりぷりぷーん

清水寺

画像1 画像1
一番人気

キャベツ

画像1 画像1
2年生

小さい小さい 黒い種

3年生理科「チョウを育てよう」の学習で使う キャベツのたねまき

もう準備が始まっているんだね

いつ芽が出てくるか 楽しみ

銀閣寺

画像1 画像1
まだお土産買ってません
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。