最新更新日:2023/03/31
本日:count up8
昨日:19
総数:218748
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

今日の学習の様子

トーンチャイムもリコーダーもテストもいっしょうけんめい取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「中華めん、牛乳、みそラーメンスーブ、中華ラビオリ、茎わかめのサラダ」です。
 今日の食べ物しりとりは「ち」からスタートです。
 チーズ→ずんだもち→チーズフォンデュ→雪見だいふく→クッキー→キーマカレー→レモン
 食べ物しりとりはその週の給食当番の7名のメンバーで行っています。7名7色、いろんな個性を持っています。答えをパッと思いついて言葉にする子、ヒントを出したい子、オリジナリティのある答えを言ってみようと考える子…。今日は「人のヒントに惑わされずに、自力で解決したい子」がいました。友達は次々にいろんなヒントを出してくれますが、それがその子にとってはNoThankYouだったようです。いつもなら少しご機嫌斜めになるところでしたが、今日は「ちょっとヒントはいらないかなー」と周りを傷つけない断り方をすることができました。また、班長さんもそれを察して「自分で考えたいんだよ」と班のメンバーに伝え、班の活動がうまくいくように促すことができました。
 子ども達の日々の成長に立ち会えることに感謝です。
 

サケの卵の観察

 今日、サケを戻す会からいただいたサケの卵の観察して、5年生が観察カードにまとめました。おなかについた袋のようすをとてもよく観察していました。これからどんな風に成長していくのかしっかり観察してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、かき玉汁、発芽玄米入りつくね、レンコンサラダ」です。
 今日の食べ物しりとりは「げ」からスタートです。
 ケーキ→キャロット→トマト→豚汁→ルビー型キャンディー→いか→かしわもち
 「る」で始まる食べ物が少ないので、オリジナル商品を開発したそうです。きらきらして見た目もきれいで、食べてもおいしい。これは大ヒット商品になりそうですね。

今年もサケがやってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広瀬川のサケを戻す会の会長さんから、今年も鮭の卵を頂きました。

年々、温暖化等の影響で福島県ではサケが帰って来なくなっているとのことでした。

そんな中、霊山まで帰ってきたサケが産んだ貴重な卵を頂きました。

大事に育てていきたいと思います。

親子木工教室

11月27日(土)に開催しました親子木工教室にご参会いただきました保護者の皆様、当日はありがとうございました。お子様と一緒に取り組んでいただいたリース作りはいかがだったでしょうか。私たちは子どもたちの発想の自由さに驚きました。子どもたちと交わした会話から、子どもたちが「既成の概念」にとらわれることなく、イメージすること、かたちにしていくことをいかに楽しんでいるのかを知りました。「型」や「伝えるべきこと」を伝え、教えることももちろん大切ですが、本来枠にはまっていない、無限とも言うべき広がりのある、子どもたちが思い描くものに共感することの大切さを感じる時間でもありました。
さて、本校のシンボルツリーの一つでもあったイチョウの木を使った箸づくりの際にもお伝えしたのですが、まだイチョウの木から取り出した材があります。今後の活用について、ぜひアイディアをお寄せ下さい。もちろん、子どもたちにも聞いてみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、牛乳、寒天スープ、ハンバーグケチャップソース、そえ野菜」です。
 今日の食べ物しりとりは昨日の続きで「み」からスタートです。
 みそしる→ルマンド→ドーナツ→ツナ→なす→すいか→からあげ
 5年生は先日英語の授業で自分の好きな食べ物を紹介することを学習しました。その中で「ねぎとろ丼」の「まぐろ」は「ツナ」だと調べたので、「つ」のつく食べ物のヒントに「まぐろを英語で言うと?」と声をかけることができました。自分で興味を持って調べたことは身につきますね。そのヒントで「ツナ」とわかった4年生もすごいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 個別懇談1
12/9 ALT来校、児童会委員会
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024