最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:7
総数:67615

5年収穫祭 2,4,6年マラソン記録会

 今日の午前中は教室外で活動する学年がたくさんありました。5年生は米作りの学習をしてきましたが、今日は収穫祭を行いました。お世話になった3名の方々を招待して、小豆入りとサツマイモ入りのおにぎりを味わいました。また、米作りの学習から分かったこととや感謝の気持ちを伝えました。自分たちがかかわったお米は格別でした。
 延期になっていた2,4,6年生のマラソン記録会も今日実施でした。ゴールを目指してがんばる姿はつい応援したくなります。ゴールした後、少し悔しそうな子どもが話しかけてきました。20位以内を目標にしていたけれど結果は22位だった。悔しかったそうです。しかも2年連続で。来年はがんばる決意をして仲間の中へ戻っていきました。

休み時間のひとこま

画像1画像2
 来入児の保護者の方が来校された際に低学年の教室の前は魅力的な遊び場であることをおっしゃっていました。今日のような晴天の日には低学年の子どもたちは思い思いに遊んでいる姿があります。池には木の枝と弦でつくった自作の釣り竿で釣りをしている子がいます。鉄棒では得意な技を披露してくれる子がいます。築山で鬼ごっこやかくれんぼをする子、ジャングルジムにのぼる子等々、いろいろな遊びの姿が見られます。本校の歴史を調べてみると、保育園との連携や低学年教育に力を入れていた時期があります。そのおかげなのかと思われ、恵まれた環境に感謝しています。
 午前中にシニアクラブの方々から雑巾を寄贈していただきました。大掃除や消毒があり雑巾はたくさん必要ですが、学校のためにありがとうございました。コロナ禍でなかなかお会いする機会がないですが、こうして学校のことを気にかけていただきありがたいです。

2,4,6年のマラソン記録会延期

 今朝オクレンジャーで関係学年の保護者の皆様にお知らせしましたが、本日予定されていた2,4,6年生のマラソン記録会は雨で校庭の状態が悪いため、12月3日に延期しました。急な予定変更でありますが、関係学年の保護者の皆様よろしくお願いします。「できるよ」とはりきって登校してきた子もいましたが、よいコンディションで実施したいと考えます。3日のスタート時間は4年生が9時10分、2年生が10時30分、6年生が11時40分です。応援よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 地区子ども会
12/9 保護者懇談会 
12/10 保護者懇談会
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254