最新更新日:2023/03/31
本日:count up8
昨日:11
総数:218960
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

学びの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「サポートティーチャー(理科)」の先生の来校日で、4年生は「湯気とあわの正体」についての実験をしました。2年生の教室からは鍵盤ハーモニカの音が力強く響いてきました。学校内でも様々な「秋」を満喫しています。

ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏に大きく育ったひまわり。今日はその種をとりました。用意したバケツがいっぱいになるほどでした。しかし中には黒くなっている種もあり、それらは蒔いても芽が出ないのだそうです。芽が出そうな種は、もちろん来年用にとっておくのですが、それ以外にも大切な役目があります。その役割とは・・・またご報告します。

今日から11月ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝晩の冷え込みが少しずつ身にこたえるようになってきました。まだ日中の日差しはあたたかく、子どもたちも元気に外で遊んでいます。色鮮やかな石田の秋を今月も楽しむことができそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 クラブ活動
12/17 宗形先生来校(福島大学教授)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024