最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:83
総数:358552
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まりました。朝の健康チェックをお願いします。   6月22日授業公開日   熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

1/9(日)「ちたっ子」掲載中

 私は、バスケットボールが好きで、毎日練習をしています。練習では、得意なレイアップシュートだけでなく、苦手なジャンプシュートにも取り組んでいます。自分の苦手としっかり向き合い、練習をして強みにしていきたいです。そして、試合で活やくしたいです。

1/7(金)3学期始業式

3学期の始業式がありました。
校長先生からは、
「今の学年のまとめと、次の学年にむけての準備をする学期となります。今まで以上に、授業を大切にしましょう。」
「新型コロナウイルス感染症に十分気をつけて、手あらい、うがい、マスクの着用など感染症対策をして、自分を守りましょう」
というお話しがありました。

その後、表彰伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8(土)「ちたっ子」掲載中

 私が将来の夢のためにしていることはキャラクターづくりです。私の将来の夢は絵本作家になることです。私のキャラクターは全て、空想上の生物ですが、様々な人間を表現することを意識して作っています。将来、大人にも子どもにも響く本を作りたいです。

1/7(金)「ちたっ子」掲載中

 私の将来の夢は、先生になることです。理由は小さい子が好きだからです。これまで私のクラスを担任してくれた先生方みたいなやさしい先生になりたいです。だから今は本をいっぱい読んだり、たくさん勉強をしたりしています。先生になれるよう、がんばります。

1/6(木)「ちたっ子」掲載中

 わたしには、ゆめがあります。それは、かんごしになることです。なぜかというと、こまっている人やびょうきの人に力をかすことができる人になりたいからづ。これからがんばってべんきょうをして、かならずりっぱなかんごしになります。

12/29(水)「ちたっ子」掲載中

 わたしのしょう来のゆめは、ほいく園の先生になることです。なぜなら、小さい子が大すきだからです。お母さんもほいく園の先生で、楽しそうにはたらいています。もし、ほいく園の先生になれたら、小さい子たちをえ顔いっぱいにしたいです。

12/28(火)「ちたっ子」掲載中

 ほんをよむことと、えをかくことがすきです。一にちに、五さついじょうはよんでいます。 さいきんは「せんごくひめ」にはまっています。せんごくひめにでてくるちゃちゃ、はつ、ごうのえをときときかいています。しょうらいイラストレーターになりたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ防止基本方針

学校からのご連絡

校長通信

オンライン

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927